文:松村蘭 撮影:フォトバイさわ、村上ちあき、やなパパ 世界各国でギター片手にジブリ楽曲を演奏してきた「じぶりおじさん」が、東京丸の内にやってきました! YouTubeチャンネル登録数6万人超えの人気Youtuberでもあるじぶりおじさん。そんな彼の貴重な生ライブの模様をご紹介します。 現れたのは、じぶり“お兄さん”「おはようございます!」というMC(ミューケン 濱木&樽谷)の挨拶と共に、INVITATIONS vol.7は幕を開けました。前半はじぶりおじさんによるギター演奏、後半は旅トークという2部構成となっています。 少し照れくさそうに登場したのは、こんがりと日焼けした肌にTシャツとジーンズを身に着けた、いかにも旅人らしい装いのじぶりおじさん。じぶり“おじさん”とは名ばかりの、とっても爽やかな好青年でした。 オフィス街に生まれたジブリ空間じぶりおじさんがギターの弦を弾くと、途端にオフィス街の一角が癒しのジブリ空間へと生まれ変わります。会場の窓から見えるのは、時間に追われて足早に歩くビジネスマン。一方、会場内には温かなギターの音色に耳を傾ける人々。間違いなく、そこには壁1枚を挟んで別世界が存在していました。 実に気持ちよさそうに、1つ1つの音を噛み締めながら演奏するじぶりおじさん。そんな彼を見ていると、不思議と心地よさが伝染してくるような気がしました。 意外なことに、ジブリ楽曲のギター演奏は海外ではあまりウケないそうです。それでもジブリにこだわり続けるのは、「弾いていて落ち着くから」だと話していました。演奏するのと同時に、彼自身もジブリに秘められた力に癒やされているのかもしれません。
ギターは打楽器じぶりおじさんのギター演奏には、「ひざ置き奏法」という大きな特徴があります。椅子に座った状態で両膝の上にギターを水平に置き、ギターのボディを叩いたり弦を弾いたりしながら演奏します。 ギターの叩く場所によって微妙に音が異なるため、曲に合わせてバスドラム、スネアドラムといったように場所を使い分けているとのこと。ギター1本から繰り出されているとは到底思えない音たちが、次から次へと溢れ出てきます。じぶりおじさんの手にかかると、ギターが弦楽器だということを忘れてしまいそうです。 ところで、皆さん気になりませんか?なぜ彼はジブリ楽曲にこだわり、ひざ置き奏法といった変わったギター演奏をしながら旅をしているのか。 第2部のトークの中で、その理由を語ってくれました。 始まりは、旅への憧れそもそも旅に出たきっかけは、作家の沢木耕太郎の小説や、世界一周した人のブログに出会ったことだったそうです。社会人になって間もない頃、旅物語に触れることで刺激を受け、彼の中で旅に憧れる気持ちは膨らみ続けました。そして2016年、4年間勤めた会社を退職します。 無職になったじぶりおじさんは海を渡り、ついに夢にまで見た旅に出たのです。旅の喜びを噛みしめる一方で、資金面の不安もありました。そこで、少しでも旅の資金の足しになればと、ギター演奏の動画配信を思いつきます。 当時、ジブリの楽曲をギターで演奏している人は既にたくさんいました。けれど、ジブリの舞台になった場所で演奏している人はいないということに気付いたそうです。これを「チャンスだ!」と捉え、じぶりおじさんは旅先でジブリ楽曲のギター演奏を始めました。さらに、武器は多い程いいということで、ひざ置き奏法も身に付けたのだそうです。ジブリ楽曲もひざ置き奏法も、夢を続けるために試行錯誤して生まれたアイディアだったのです。 「これまでの旅で特に印象に残っている国は?」という質問には、「台湾とインド」という答えが返ってきました。台湾はとにかく人が親切で、タピオカミルクティーの差し入れが20回もあったとか(さすがタピオカミルクティー発祥の地!)。インドのガンジス川沿いでトトロを演奏した際、軽く50人を超える人々が集まってきたというエピソードも印象的でした。 じぶりおじさんが日本を巡る?今まで世界各国を巡ってきたじぶりおじさんですが、今後日本での演奏予定はないのでしょうか?トークの中で当然この質問も出てきましたが、その答えは「具体的なことはまだですが、日本国内のジブリっぽいところを周って演奏しようかと考えています」とのこと。日本のどこかで、じぶりおじさんのギターが聴ける日は近いかもしれません。 じぶりおじさんの演奏が待ちきれない方は、ぜひ彼のYouTubeやInstagramをチェックしてみてください! となりのHOKKAIDO会場で販売されたモーニングセット(500円)はブーランジェリー ラ・テール 東京駅 京葉ストリート店の美味しいパンと、ドリンクでした。どちらも北海道産の原材料が使用されたものです。こちらのモーニングセットの売上げ7,500円+Theatre at Dawnからの寄付金2,500円=10,000円は、北海道地震復興義援金として日本赤十字社へ寄付されました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました! 文・松村 蘭(らんねえ) 1989年生まれ。出産を機にIT企業を退職し、フリーライターへ転向。2009年以降、ミュージカルに魅入られ劇場へ足繁く通い続ける。得意ジャンルは演劇/ミュージカル/IT/ビジネス/育児など。いいお芝居とおいしいビールとワインがあるところに出没します。 Twitter https://twitter.com/ranneechan note https://note.mu/ranneechan 撮影: 伊藤 華織 東京へ台風が近づいていた9/4(火)。有楽町 阪急メンズ東京B1F モノクルカフェで、Bumpy Lens 〜劇場で出会ったクリエイティブな人たち〜 #4 を開催いたしました。今回のゲストは舞台衣装家の前田文子さん。劇団付きの衣装から始まり、オペラ、歌舞伎、お芝居、ミュージカルとあらゆる舞台を手がけ、蜷川幸雄さんや三谷幸喜さん、デヴィッド・ルヴォーさんなどの大型作品にいたるまで、常に演劇の世界で衣装のキャリアを積んできた前田さん。その美しい衣装には業界人・シアターゴアーの両方でファンが増え続けています。トークでは布地を求めて海外にも足をのばすことや、これまでの各作品での衣装のこだわりなど、遊び心と挑戦心にあふれた現場エピソードをたくさん披露していただきました。デザイン画の数々からは、時代考証もきめ細かく、色彩や素材、"よごし具合"など繊細に決められていることが感じられましたが、前田さんにとっては「デザイナーの個性を出すのではなく、それぞれの作品に沿った衣装をつくることが喜び」なのだそう。ナビゲーターをつとめるフォトグラファー・演劇ライターの岩村美佳さんも、もともと被服を勉強し、舞台衣装に携わる仕事を考えたこともあるほどのファッション好きということで、憧れとワクワクの詰まった貴重な時間となりました。 前田さんが衣装を担当された10月開幕のミュージカル『タイタニック』も楽しみですね。 交通機関が不安定ななか会場へ駆けつけてくださった皆様、ご参加本当にありがとうございました! All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc
6月8日に開催したBumpy Lens 〜劇場で出会ったクリエイティブな人たち〜 #2 のレポートがナビゲーター岩村美佳さんから届きました。フォトギャラリー第一弾(リンク)では公開しきれなかった写真の数々と共にお楽しみください♪ 〜トークを終えて〜 ナビゲーター 岩村美佳 今年4月にはじまったBumpy Lens。はやいもので第5回を迎えようとしています。第5回はお客様のご要望にお答えして開催する、演出家・藤田俊太郎さんのアンコール企画です。直前の掲載となってまことに恐縮ですが、第2回にご登場頂いた、藤田さんのトークを振り返りたいと思います。 とにかく楽しかった! というのが一番の感想でしょうか。藤田さんのエピソードが面白すぎて、さらにお話が上手すぎて、会場は大爆笑に次ぐ大爆笑。皆様がアンコールをご要望してくださった理由がよくわかります。『藤田俊太郎物語』というドラマか舞台が作れるんじゃないかと思うくらいの面白さでした。「NGはないので、なんでも話します!」と語ってくださったエピソードもいくつかご紹介します。 高校浪人から高校中退後、バイト先でディスプレイを担当するうち写真に目覚め、大検を取り、写真家を目指して東京藝術大学美術学部先端芸術表現科へ進学。そこでの授業を通して演劇に出会い、蜷川幸雄さんの舞台を見て衝撃を受けてニナガワ・スタジオに俳優として入ることになりました。藤原竜也さん主演の『ロミオとジュリエット』(日生劇場)で俳優デビューしますが、その才能がないことに絶望し方向転換することに。ちょうど私はこの舞台を見ていました。確か初めて見た蜷川作品だったと思います。あの場に、もがいていた藤田さんがいたんだなと思うと、ゾクッとしますね。この頃のお話で、特に面白いと思ったのは、写真家を目指して入学した大学で、演劇に出会うことです。なんだか導かれているんだなと思いました。そして、俳優をやめて再び写真家を目指そうとしたものの、蜷川さんの演出助手になることに。演劇の神様は、「こっちだよ」と何度も藤田さんに呼びかけていたんでしょうね。 そして、2011年に『喜劇一幕・虹艶聖夜』を初作・演出。その後、演出家としてさまざまな作品を生み出していくことになります。2014年『The Beautiful Game』の演出にて読売演劇大賞優秀演出家賞・杉村春子賞を受賞。2016年『ジャージー・ボーイズ』の演出にて第24 回読売演劇大賞最優秀作品賞・優秀演出家賞、『ジャージー・ボーイズ』『手紙2017』の演出の成果に対して第42 回菊田一夫演劇賞を受賞。特に『ジャージー・ボーイズ』で大きな結果を残されたことについて、「10年、20年ロングランできる作品だと思って取り組んでいるので、ロングランのなかの2016年、2018年だと思っている。お客様に受け入れられたことによって上演を続けられることが嬉しい」と話していました。 今の自分は、昔の自分が思い描いたとおりですか? 半生を振り返り、人、演劇と出会ったから今がある。きっともっと違う未来を自分で作り出していくし、出会っていくと考えると、様々な作品に出会いたい」とのお答え。第1回の中川晃教さんも「出会い」というキーワードをあげていましたが、人との出会いで未来が開いていくことは、やはり人生の共通項なのだと思います。 トークイベントを終えて、ご感想を伺いました。「面白かったです! あんなに真剣に聞いてくださって嬉しかったです。演出の仕事に繋がっているなにかを話そうと思い、半生を振り返りました。やはり繋がっていないことはひとつもなく、自己を形成していく何か、人生がそれぞれあるんだと思います」と高揚感に包まれていました。 アンコール回では、前回話し足りなかったこと、来年のウエストエンドデビューについてなどを伺っていく予定です。さらに、第2部ゲストには、チームBLUEトミー・デヴィート役の伊礼彼方さんもお迎えして、『ジャージー・ボーイズ』についても色々と伺います。おかげさまで立ち見を含めて満席とのこと。皆様の熱を感じております。またこちらでも追々振り返って掲載したいと思います! // 撮影: 伊藤 華織
All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc 撮影 フォトバイさわ 視覚的効果と共に、文字表現を鮮やかに立体化する「声」。今回は目だけでなく耳からも堪能したい2つの世界、朗読とミュージカルに焦点を当てたトークイベントを開催します。ゲストは『レ・ミゼラブル』(ジャン・バルジャン役)など数々の舞台で主演し、映画『美女と野獣』(ガストン役)など声優としての経験も持つ俳優吉原光夫さん。昭和の名作といわれたある戯曲の朗読を少しだけお楽しみいただいた後で、吉原さんが声優として参加したアニメ映画『未来のミライ』のこと、そして秋に開幕するミュージカル『マリー・アントワネット』について、たっぷりお話を伺います。構成と司会を担当するのは、ラジオDJとして活躍し、現在は演劇ライターとして多くの舞台に関わる上村由紀子さん。それぞれに「声」のお仕事をされている二人のトークにもご注目ください。 ・・・この日の主催者ブログ(http://www.theatre-at-dawn.tokyo/2018/08/821-talks-with.html)*別ショットあり
劇場文化の発信地、丸の内・日比谷エリア。「上村由紀子 talks with・・・」は、演劇ライター & ラジオDJ 上村由紀子さんを案内人にお迎えし、さまざまな舞台で活躍する俳優やクリエイターをゲストにトークを展開します。観劇ファンとそれ以外の皆さまに東京や国内各地で上演されている舞台をもっと深く、もっと身近に感じてもらうためのシリーズ企画。劇場街の真ん中で、ここにしかないスペシャルセッションをお届けします! 案内人/ 上村 由紀子 (かみむら ゆきこ) 演劇ライター&ラジオDJ 横浜市出身。桐朋学園大学演劇専攻科修了後、蜷川幸雄氏演出の舞台や映像作品に出演。FMラジオDJ、リポーター、TV番組ナレーター等を経て、幼少時からの観劇体験を活かし、演劇ライターに。雑誌、新聞、Web媒体で執筆しつつ、早稲田大学教育学部でのゲスト講師、ミュージカル・舞台関連のトークショーなど「語る」仕事も多数。TBS『マツコの知らない世界』「劇場の世界」案内人、TBS『アカデミーナイトG』出演、TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』舞台コメンテーター、Yahoo×Gyao『さきどりBose』ゲスト。「“劇場”は人生を変える可能性を持った場所」の言葉を胸に、日々、さまざまな客席に出没中。Twitter @makigami_p ゲスト/ 原田 優一 (はらだ ゆういち) 俳優 9歳よりTV、舞台、映画、ライブ、ダンス・イベントに多数出演。安定感のあるソフトな歌声と幅広く役をこなせる器用さを持ち、ミュージカルを中心に活動中。最近では、オフブロードウェイ・ミュージカル『bare』やオリジナルミュージカル『デパート!』の演出や自身も出演する『KAKAI歌会』の構成・演出も好評を得ている。主な出演作に、『ミス・サイゴン』(クリス役)『レ・ミゼラブル』(ガブローシュ役、アンジョルラス役、マリウス役)、『ラ・カージュ・オ・フォール』(ジャン・ミッシェル役)、『GEM CLUB』、音楽劇『瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』(岡野貞一役)、『TARO URASHIMA』(深海王子役)、『CLUB SEVEN-ZERO-』、『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』(チップ・サリスベリー役)等。今後は7月にオフブロードウェイ・ミュージカル『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!2018』(新宿村LIVE)、ミュージカル『マリー・アントワネット』(帝国劇場、他)の出演を控える。Twitter @yuchan_yuchan_ 「上村由紀子 talks with...」シリーズ、第二回となる今回は、 7/18開幕『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!2018』にご出演される原田優一さんをゲストにお招きしました。 この日は舞台の稽古がお休みだったという原田さんですが、トークイベントの前には数件の打ち合わせをこなして来られたとか。稽古オフの日もお仕事されているんですね、、、! さて、トークは子役時代から変換期、そして近年ではコミカルな役柄や演出家にも挑戦するなど、長いキャリアの中でさまざまな経験を積んできたこと、今なおたくさんの事にドキドキしながら舞台に向き合っていること、交流のある俳優さんやこれまで演じてこられた色々な役のこと等を聞くうちあっという間に終了。そしてトーク後は『グーテンバーグ』チケット販売タイムとして、少し変わった特別サービスを実施しました。これからの原田さんのご活躍がますます楽しみになる一時間強となりました。 暑い中 会場にお運びいただいた皆さま、『グーテンバーグ』および原田さん関係者の皆さま、その他ご協力・応援してくださった皆さま、今回も素敵なトークを届けてくれたyukkoさん、そしてたっぷりのお喋りで楽しませてくれた原田優一さん、本当にありがとうございました! <原田さん次回出演作:『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!2018』7/18(水)〜29(日) 新宿村LIVEにて> ミュージカルの街「上村由紀子 talks with 原田優一」
日時 2018年7月4日(水)19:00〜20:15 *18:40 OPEN 会場 LEAGUE有楽町(東京交通会館6F)→ 有楽町駅から徒歩1分 案内人/ 上村 由紀子(かみむら ゆきこ) 演劇ライター & ラジオDJ ゲスト/ 原田 優一(はらだ ゆういち) 俳優 主催/ 夜明けの劇場 Theatre at Dawn フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、演劇やミュージカル等の取材をする中で出会ってきた「クリエイター」と「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトーク企画です。 今回はなんと、観劇&アフターイベント付のスペシャル出張企画が実現しました! ナビゲーター 岩村 美佳より
撮影 岩村美佳 開催概要 日時 2018年 6月 28日(木) 13:00-16:30 *12:00〜12:45 会場入り口の特設デスクにて受付・チケットお渡し 会場 明治座 (東京都中央区日本橋浜町2-31-1)→ アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with ゲスト 中川 晃教 (主演 星野鉄郎、テーマ曲)、ムーチョ村松 (映像演出) 参加費 12,500円 *参加費には「銀河鉄道 999 〜GALAXY OPERA〜」S席チケット1枚とアフターイベントを含みます。 All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc
撮影: 伊藤 華織 梅雨の晴れ間となった6月8日(金)。夕方過ぎの有楽町で、Bumpy Lens 〜劇場で出会ったクリエイティブな人たち〜 #2を開催いたしました。会場は東京交通会館内のコワーキングスペース LEAGUE YURAKUCHO。今回お越しいただいたスペシャルゲストは演出家の藤田俊太郎さん。ナビゲーターをつとめるフォトグラファー・演劇ライターの岩村美佳さんとの掛け合いでトークは進行し、藤田さんが小さかった頃の記憶から、学生時代に経験したこと、蜷川幸雄さんとの出会い、演出家として読売演劇大賞を受賞するまでの道のり、今年9月に再演も決定したミュージカル『ジャージー・ボーイズ』初演時に米国ニュージャージーでの現地視察で見聞きしたことまで、これまで公の場では語られたことのない話が次々に飛び出す一時間半(と少々)となりました。 Bumpy Lens 劇場で出会ったクリエイティブな人たち #2 日時 2018年 6月 8日(金) 19:00-20:30 会場 東京交通会館 6階 LEAGUE YURAKUCHO 出演 シークレットゲスト 藤田 俊太郎 ナビゲーター 岩村 美佳 ☆ 5/08 火 公開 ☆ 今回のゲストはこんな人です 1. 男性 2. 賞の受賞経験もある演出家 3. 昨年5本、今年5本もの舞台を担当 ☆ 5/15 火 追記 ヒント ☆ ご本人に伺いました 1. 大人になってから克服したもの「マシュマロと蕎麦」 2. 好きな言葉「この世界すべてが一つの舞台、人はみな男も女も役者にすぎない。」(『お気に召すまま』作 W・シェイクスピア/訳 松岡和子) 3. 昔にタイムトラベルして、会ったことのない人に1人だけ会えるとしたら「70年代のジョン・レノン」 終始笑いに包まれながらも、そのドラマチックな人生には参加者の皆様からも驚きの声が。奇跡のような(まさにミュージカルに出来そうな!)エピソードの数々を表情豊かに、ご自分のことでありながらどこか客観的な語り口の藤田さんに「これが演出家さんか・・・」と妙に納得したり、演出プランを考える際にヒントにしたというあれこれなど、ふだん舞台を観ているだけではわからない創り手の一面を垣間見れたのではないでしょうか。 さて、今回のBumpy Lensは「俳優」ではなく「演出家」にスポットライトを当ててみました。クリエイター登場回 第一弾にいち早く興味を持ってくださった皆様、このたびはご来場やご声援、誠にありがとうございました。これからも様々な角度から舞台をクリエイトしている素敵な人をご紹介して参りますので、どうかご期待いただければ幸いです!(→ 振り返りレポートに続く) All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc
4月27日に開催したBumpy Lens 〜劇場で出会ったクリエイティブな人たち〜 #1 のレポートがナビゲーター岩村美佳さんから届きました。フォトギャラリー第一弾では公開しきれなかった写真の数々と共にお楽しみください♪ 〜トークを終えて〜 ナビゲーター 岩村 美佳 東京ミッドタウン日比谷がオープンして二ヶ月が過ぎ、日比谷の新しい景色に馴染んできました。そのオープニングで賑わう4月27日に、Bumpy Lens第1回がスタートして、みなさまから反響をたくさん頂いております。とても嬉しく拝見拝聴しながら、さらにいい企画になるようにと、日々今後の企画も試行錯誤しながら進めています。 このブログでは、レポート的要素を織り交ぜながら、トークイベントを通して、私がどんなことを感じたか、現場の高揚感を思い出しながら振り返る形で、コラム的に書いていきたいと思います。やはり舞台は“生”が一番。ゲストの方々の煌めくたくさんの言葉は、“生”で直接で聞いて頂きたいです。写真はあったり、なかったりしますが、ご了承くださいませ。 第1回のゲストは中川晃教さん。ミュージカル界のトップランナーが、どんなことを考えてここまできたのか、どんな思いで今仕事をしているのかなどについて伺いました。中川さんには、これまでたくさんの撮影やインタビューをさせて頂いてきましたので、日々取材させて頂く多くの方々のなかでも、特に色々と伺ってきた方です。でも、一日一日変化していくのが当たり前。改めて伺うお話は、やはりとても新鮮でした。
そして、これからBumpy Lensにご登場頂く方々に伺っていきたいと考えている、私が一番伺いたい質問です。 「今の自分は、昔の自分が思い描いたとおりですか?」 この質問は、“昔”をいつと捉えるかによっても答えが変わってくるのかもしれません。さて、中川さんのお答えは……。 「表現することは“自分”であり、自分は何かといえば“ハート”であり、ハートを表現するのが僕にとっては“歌”。その歌ひとつで、いろんな感情、メッセージ、役、役割を、担い、全うし、表現する。だから、ハートを大切に表現していきたい。(昔の自分が)思い描いたことと外れていないけれど、目指すものはもっともっと先なので、今、ようやくスタートラインに立ったんじゃないか。」 イベントを終えて、中川さんに感想を伺いました。「アットフォームな雰囲気の中でのトークは、時間が経つのが、早かったです。次は、ご飯も食べてみたいです!」とのことでした。ご参加頂いたみなさんは、中川さんのどんな話に惹かれたでしょうか。 たくさんの笑い声に包まれた、楽しい時間だったなと思い返しています。次回以降もまたエキサイティングなゲストをお招きし、その人の魅力、そして舞台の魅力についてトークしていきたいと思います。舞台を観たことがない方々にも共感頂けるような、生き方のヒントを紐解いていきたいと思いますので、ご家族やご友人などをお誘い頂く場所にもなれば嬉しいです。どうぞお楽しみに! 撮影: 伊藤 華織 All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc
ゲストはシンガーソングライター&俳優の中川 晃教 (なかがわ あきのり) さん!これまでのご活躍、この業界に入ることになったいきさつ、お仕事をするうえで考えていること、キャリアの中でターニングポイントとなったさまざまなエピソード等をじっくり伺いました。今回は真面目に語る中川さんの表情を中心に...。続くフォトギャラリー第2弾ではさらに和気藹々とした写真も公開します♪ 中川さん、時間を少しオーバーするほどの素敵なトーク、どうもありがとうございました!そして劇場やコンサートホールとはまた違った空間。"密"な時間を共有いただき、あたたかな雰囲気で包んでくださいました参加者の皆さま、ご来場誠にありがとうございました。(続く) All Rights Reserved. ©️2018 Theatre at Dawn, llc
|
Hello!ミューケンからのお知らせ ARCHIVE
October 2018
categories |
OPERATED BYSUPPORTERS |
丸の内朝大学ミューケンシップ |
プライバシーポリシー
|