Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
Search
Picture
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界のスゴイ人たち。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するドキュメンタリートークショーです。

UP COMING

ドキュメンタリートーク | Bumpy Lens -stream- #28
​
平方元基さん × 高野菜々さん Daiwa House presents ミュージカル『生きる』出演
TICKETS

第28回ゲスト:平方元基さん×高野菜々さん
今回はDaiwa House presents ミュージカル『生きる』にご出演の平方元基(ひらかた・げんき)さんと高野菜々(こうの・なな)さんをゲストにお招きしました!黒澤明監督の映画を原作とし、これまでにも高い評価と人気を得てきたオリジナルミュージカルがいま再び上演されます。今回から初参加となった平方さんと高野さんに、作品の魅力や、役の捉え方などを伺いました。お稽古のようすやお二人の俳優としてのこれまでなど、エピソード満載でお届けします!
​


◆購入・視聴期間

・販売:2023年8月25日(金)20:00〜10月1日(日)23:00までご購入可。
・公開:2023年9月1日(金)20:00〜10月1日(日)24:00までご視聴可。

※公演チケットとのセット購入の場合はご観劇日により締切日が異なります(下記参照)。

 
◆料金

・動画視聴のみ:2,500円(税込)
・Daiwa House presents ミュージカル『生きる』観劇セット:S席14,000円(税込)


※チケット定価料金のまま当番組のご視聴がついてくるお得なプランです
※観劇セットをご購入のお客様へ公演オリジナルステッカーをプレゼント!
※配信は公開期間中、何度でもご視聴可
​

 
◆観劇セットの対象公演

・ご予約時のフォームにご希望日を入力していただきます。
・公演チケットおよび特典ステッカーは当日劇場の引換窓口にてお渡しいたします。
・座席の選択はできません。どうぞご了承くださいませ。
Picture
ご観劇日程により申し込み締切日が異なります。
・お申込み期限9月03日(日)18:00まで:9/7(木)、9(土)、10(日)
・お申込み期限9月10日(日)18:00まで:9/16(土)、18(月祝)、20(水)
・お申込み期限9月17日(日)18:00まで:9/22(金)
 
Daiwa House presents ミュージカル『生きる』 公演詳細:
https://horipro-stage.jp/stage/ikiru2023/
 

​
​プロフィール
Picture

​ゲスト 平方元基 Genki HIRAKATA 俳優


1985年、福岡県出身。2008年にドラマデビュー後、11年『ロミオ&ジュリエット』のティボルト役でミュージカルデビュー。以降、数多くのグランドミュージカルで活躍。近年の主な出演作品に【舞台】『ローマの休日』、『SHOW-ISMS』、『サンセット大通り』、『エリザベート』、『銀河鉄道999』シリーズ、『キューティ・ブロンド』、『サムシング・ロッテン!』、『マイ・フェア・レディ』、『レディ・ベス』、『ダンス・オブ・ヴァンパイア』、『メリリー・ウィー・ロール・アロング』、『王家の紋章』、『マドモアゼル・モーツァルト』、『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』などがある。

Picture

​<ゲスト> 高野菜々 Nana KONO 俳優・音楽座ミュージカル


​1989年生まれ、広島県出身。広島音楽高校を経て、2008年から音楽座ミュージカルに参加。初舞台の『マドモアゼル・モーツァルト』で主役モーツァルト・エリーザ役に抜擢。以来、『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』、『リトルプリンス』をはじめ、音楽座ミュージカルの主要な役柄を務め、声優としても活躍。20年に令和2年度(第75回)文化庁芸術祭賞演劇部門新人賞を受賞。22年に文化庁新進芸術家海外研修員として1年間ニューヨークに留学。近年の主な出演作品に【舞台】音楽座ミュージカル『SUNDAY(サンデイ)』【アニメ】『パグ・パグ・アドベンチャー』(Disney+)、『ケンタウロスワールド』(Netflix)などがある。

Picture
ナビゲーター 岩村 美佳 Mika IWAMURA フォトグラファー・ライター
 
日本女子大学 被服学科出身。ウェディング小物のディレクターをしていたときに、多くのデザイナーや職人たちの仕事に触れ、「自分も手に職をつけたい」と以前から好きだったカメラの勉強をはじめたことがきっかけで、フォトグラファーに。「書いてみないか」という誘いを受け、未経験からライターもはじめた。現在、演劇分野をメインに活動している。子供の頃から舞台、歌、踊りが好き。小学校4年生の時、初めて宝塚をみて虜になった。幼稚園の発表会からはじまって、演劇クラブ、ミュージカルサークルなどを巡ってきた。ウェディング衣装メーカーに入社したときも、志望理由は舞台衣裳に似ていたから。振り返れば筋金入りの舞台ファン。世界で一番好きなのは「猫」。

TICKETS

1.「購入はこちらから」のボタンを押して、決済ページへ進んでください。
2.ご購入にはPeatixのユーザー登録(無料)が必要です。
3.お支払いはクレジットカード・Paypal・銀行振込・コンビニ・ATM支払いにて受付いたします。コンビニ/ATM決済の注文は1件あたり220 JPYの手数料がお客様負担となります。
4.映像は9月1日(金)20:00より公開となりますが、8月25日(金)20:00より事前購入が可能です。
5.視聴方法はこちらのリンクをご参照くださいませ。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44002234497
6.一度ご購入いただきますと、視聴期間内は何度でもご試聴が可能です。
7.本映像のコピー行為やスクリーンショット、他人への謙譲、他サイト/SNSへの掲載、一口ご購入による団体でのご視聴は禁止とさせていただきます。
8.お問い合わせはメール(theatre.at.dawn@gmail.com)まで。

<企画製作> 夜明けの劇場 Theatre at Dawn  
theatre.at.dawn@gmail.com

GALLERY

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

⁑Bumpy Lens⁑ トークショー(@bumpy_lens)がシェアした投稿


_____________Bumpy Lens これまでのゲスト(出演順、敬称略)
 
中川晃教 シンガーソングライター・俳優
藤田俊太郎 演出家
ムーチョ村松 映像演出クリエイター
前田文子 舞台衣装家
伊礼彼方 俳優
桜木涼介 振付師
小野田龍之介 俳優
宮内宏明 ヘアメイクプランナー
小山光 建築家
前田清実 振付家
高橋亜子 脚本・作詞・訳詞・翻訳
落石明憲 演出家・舞台監督
早霧せいな 女優
三浦涼介 俳優
廣瀬友佑 俳優
石丸さち子 演出家・劇作家
百名ヒロキ 俳優
板垣恭一 演出家・脚本家
原田優一 俳優
新納慎也 俳優 
福井小百合 舞台音楽家
木内健人 俳優
桑原まこ 作曲家・ピアニスト・音楽監督
岸祐二 俳優
内藤大希 俳優 
原田諒 演出家 
矢崎広 俳優 
梶山裕三 プロデューサー
村井良大 俳優
朝夏まなと 女優
塩田明弘 ミュージカル指揮者・音楽監督
シルビアグラブ 女優
宮本亞門 演出家
小西遼生 俳優
長谷川開 歌手・俳優
​藤林美沙 俳優・振付師

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us