Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
Search
Picture
 

Categories

All
コンサート
トークイベント
ワークショップ
ミュージカルゼミナール
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
上村由紀子
俳優・歌手・パフォーマー
制作スタッフ・クリエイター
塩田明弘
朝の講座
観劇企画

開講決定!丸の内朝大学"ミュージカルの素クラス"

1/9/2020

 
Picture
丸の内朝大学「ミュージカルの素クラス 〜創作の魔法、大解剖!〜」
​丸の内オフィス街。ここは国内最大級の劇場街 =「日比谷ブロードウェイ」でもあるんです! このクラスでは、舞台づくりの世界で活躍するTOPアーティスト/クリエイターを講師にお招きし、ミュージカルの面白さ・スゴさ・素晴らしさのエッセンスを考察します。東京国際フォーラム ホールCで再演が決定しているミュージカル『サンセット大通り』をテーマに、”レクチャーと劇場体験” 両方の側面からミュージカルの裏と表をくまなくご案内。メイン講師はミュージカル音楽監督・指揮者として多彩な活躍をみせる塩田明弘さん。その他ゲスト講師として、毎回さまざまな舞台プロフェッショナルをお招きします。シゴトとエンターテインメント、「丸の内オフィス街」と「日比谷劇場街」が交差するマジカルな朝。”ちょっと観てみたい”人から大好きな人まで、誰もがミュージカルを楽しむ時代を先取りするフルコースカリキュラムです!
クラス名
丸の内朝大学「ミュージカルの素クラス〜創作の魔法、大解剖!」
メイン講師
塩田 明弘(ミュージカル音楽監督・指揮者)
ゲスト講師
古賀 敬一郎 マニピュレーター/キーボードサウンドプログラマー
梶浦 智嗣 演劇プロデューサー
日程
2020年 2月26日 (水)、3月2日 (月) or 3日 (火)、4日 (水)、12日 (木)、18日 (水)、28日 (土)
会場
​有楽町 micro FOOD & IDEA MARKET ほか
受講費
受講費:30,000円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
観劇チケット代:13,500円(税込) 
定員
50名
クラス詳細ページ
https://asadaigaku.jp/classes/25
1月16日(木)12:30pm 受講申込スタート
Picture
メイン講師 塩田 明弘
塩田 明弘 ミュージカル音楽監督・指揮者
ミュージカル指揮者として初の文化庁派遣芸術家在外研修員としてNY・ブロードウェイにおいて研鑽を積み、現在東宝、ホリプロ、宝塚歌劇等の音楽監督・指揮を中心に活動。世界各国のスターと共演したコンサートで指揮、韓国EMKミュージカル『ファントム』では音楽スーパーバイザーを務めた。また、2019年男性ヴォーカルグループLE VELVETSのニューアルバム「WORLD MUSICAL」では音楽プロデューサーとして参加。主な作品は『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』『エリザベート』『モーツァルト!』『ラ・マンチャの男』『ラ・カージュ・オ・フォール』『デスノート THE MUSICAL』『天使にラブ・ソングを ~シスター・アクト』『マリー・アントワネット』『笑う男』など、レパートリーは50作品以上にのぼる。今回の『サンセット大通り』でも音楽監督・指揮を務めている。第9回読売演劇大賞スタッフ優秀賞、平成23年度日本演劇興行協会賞受賞の2つを指揮者として初受賞。「知識ゼロからのミュージカル入門」(幻冬舎)著。

Picture
ゲスト講師 古賀 敬一郎
古賀 敬一郎 マニピュレーター/キーボードサウンドプログラマー
専門学校卒業後、1998年のRENTをきっかけにミュージカルでのサウンドプログラムを始める。その後ホリプロ、東宝等の公演でもマニピュレーターとして参加。関わった主な作品として『ミス・サイゴン』『ラブ・ネバー・ダイ』『ラ・カージュ・オ・フォール』など。最近の作品では『トップハット』『ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・ 1812』『キンキーブーツ』『エンドレス ショック』『アニー』『レ・ミゼラブル 』『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』など。

Picture
ゲスト講師 梶浦 智嗣
梶浦 智嗣 演劇プロデューサー
演劇プロデュースに携わり24年目。ミュージカルでは『ピーターパン』『ボニー&クライド』『ジキル&ハイド』『スウィーニー・トッド』『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』他、毎年多数のヒット作品を手がける。今回の『サンセット大通り』でもプロデューサーを務める。

① ミュージカルの「音」をつくる
  02.26.水 7:15-8:15AM @有楽町micro 
 ゲスト:
古賀 敬一郎

②【フィールドワーク】オーケストラ練習を見学
 以下いずれかの時間帯にてチーム分け @新宿村スタジオ
  03.02.月 18:00-19:00
  03.03.火 17:00-18:00、18:00-19:00 

③ DAY1から千秋楽までの道のり
  03.04.水 7:15-8:15AM @有楽町micro
  ゲスト:梶浦 智嗣

④【フィールドワーク】舞台稽古見学
  03.12.木 18:00-19:00 @東京国際フォーラム ホールC 
⑤ 作品を形づくるもの
  03.18.水 7:15-8:15AM @有楽町micro  
⑥
【フィールドワーク】『サンセット大通り』観劇 & バックステージツアー

   03.28.土 17:00-20:30 @東京国際フォーラム ホールC  


Picture

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

ミューケンプレス!

​

クラス委員ブログ

2018 ミューケンシップ 
2017 発見クラス

2016 FANクラス
​2015 鑑賞クラス

2014 観劇クラス
​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us