Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
Search
Picture
 

Categories

All
コンサート
トークイベント
ワークショップ
ミュージカルゼミナール
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
上村由紀子
俳優・歌手・パフォーマー
制作スタッフ・クリエイター
塩田明弘
朝の講座
観劇企画

バレエ鑑賞+ビューティーヨガ体験

5/29/2019

 
Picture
マシュー・ボーンの「白鳥の湖〜スワン・レイク〜」

スタイリッシュかつユニークな解釈で人気のマシュー・ボーンのバレエ。今年はついに『白鳥の湖』が来日します。そこで今回は、S席での舞台鑑賞と、東京公演より本作への出演が決定したプロバレエダンサーの鎌田真梨さんによる” バレエの動きを取り入れながら行うビューティーヨガ体験レッスン”付きの特別企画をご用意。さらに直接お話を聞くことができるミニトークも。これまで多くの作品に出演し、2016年マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』では主役・オーロラ姫を演じ観客を魅了した鎌田さんが、当企画の参加者だけに、この夏キレイになるための特別レッスンを実施いたします。踊りやヨガは全くの未経験でも大丈夫。日頃の生活にも取り入れられるプロダンサー直伝レッスンを体験してみませんか?

イベント実施概要

日時:2019年7月15日(月・祝)16:30-17:30 *16:00開場
会場:渋谷駅から徒歩5分の某スタジオ(参加者にのみご案内いたします) 
内容:約60分間の体験レッスンとトーク※質疑応答あり
対象:男女30名様まで
服装・持ち物:運動しやすい服装(例:Tシャツ&ズボンorヨガウェアなど)、ペットボトルのドリンク(会場内の自動販売機も使用可能です)、タオル。スタジオへは靴を脱いで入場いただきます。裸足または靴下を履いてご参加ください。着替えスペースあり。

※参加資格:下記いずれかの回のチケットを当ページよりお申込みください。
公演情報

マシュー・ボーンの『白鳥の湖~スワン・レイク~』in Bunkamura オーチャードホール
会場アクセス:渋谷駅から徒歩7分 https://www.bunkamura.co.jp/access/

 
お申込み方法

参加費:13,000円(税込)*ご希望日のS席チケットと7/15のレッスン体験参加費を含む
受付期間:6/3(月)12:30pm 予約エントリー開始、6/28(金)21:00 予約エントリー締切、7/3(水)お支払い最終締切

下記の予約エントリーボタンからお申込みくださいませ。

ご予約に進むと日程が選べます。*鎌田真梨さんの出演回は未定です
◆7月11日(木)13:30/18:30
◆7月12日(金)13:30
◆7月13日(土)12:30/17:30
◆7月14日(日)12:30/17:30
◆7月15日(月・祝)12:30

エントリー後、3営業日以内に銀行振込にて参加費をお支払いください。入金確認をもってご予約確定となります。

お振込先:三井住友銀行 日本橋支店 普通 8154230 シアターアットドーン 
(恐れ入りますが、振込み手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます)
予約エントリー
▲6/3(月)12:30pm- 受付開始!
講師プロフィール
Picture
鎌田 真梨 バレエダンサー
宮城県出身。6歳より仙台バレエ研究所にてバレエを始める。その後、今村昌子バレエスタジオで学び16歳でイギリスのランベール・スクールに3年間留学。ケント大学よりBA大学卒業課程授与。2010年マシュー・ボーン主宰ニュー・アドベンチャーズに入団。これまで「アーリー・アドベンチャーズ」「眠れる森の美女」「シザーハンズ」「ドリアングレイ」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」など多くの作品に出演。2016年9月には東京にて「眠れる森の美女」より主演・オーロラ姫を演じる。圧倒的な存在感を示し、多彩で細やかな表現力とアジア人独特のキレのある踊りが定評なダンサー。2016年10月フィリップ・ドゥクフレ氏演出のミュージカル「わたしは真悟」で振付助手を務める。全米ヨガアライアンスRYT200を保持し、ヨガインストラクターとしても活躍中。その他ミュージカルやバレエコンクールでの助手・通訳なども務め多方面で活動している。
​

<鎌田さんからメッセージが届きました!>
<注意事項> 
1. 参加費にはマシュー・ボーンの『白鳥の湖~スワン・レイク~』S席チケット1枚と7/15のレッ スン体験を含みます。
2. Bunkamuraオーチャードホールでの鑑賞日は、劇場ロビー受付デスクにてチケットをお受け取 りください。受付場所の詳細は、ご予約確定者へメールでお知らせいたします。
3. 席番は未定ですが、ご予約番号順に決定させていただきます。
4. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、インターネット上での転売は禁止といたし ます。
5. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本 企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。
6. ご予約のキャンセルによる払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。
7. 当イベント中および舞台上演中の撮影・録音・録画は禁止です。

企画運営・お問い合わせ:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン 
イベントに関するご質問・ご連絡は theatre.at.dawn@gmail.com まで。 

劇場裏 × 生トーク

5/24/2019

 
上村由紀子 talks with 小野田龍之介

​演劇ライター&ラジオDJの上村由紀子さんが舞台で活躍する俳優の「これまで」と「これから」に注目しながらここだけのおしゃべりを繰り広げるトークシリーズ。ゲストにお招きするのは小野田龍之介さんです!5/28に千秋楽を迎えるミュージカル『レ・ミゼラブル』東京公演。その後は名古屋、大阪、福岡、北海道と全国公演が続きますが、忙しいスケジュールのスキマを縫って登場いただけることになりました。人懐っこいお人柄、これまでの豊富なキャリア、ミュージカルの金字塔と言われる『レ・ミゼラブル』に参加しての想いやエピソード・・・ぜんぶ詰め込んでお届けします。
Picture
日時:2019年 6月 28日(金)19:00-20:30 *18:30 OPEN
会場:丸の内vacans ... 千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2F *帝国劇場すぐ横、バカラさんの上です
出演:構成・司会 上村 由紀子(演劇ライター&ラジオDJ) ゲスト 小野田 龍之介(俳優)
料金:4,600円(税込・指定席)・ 前日ラッシュチケット 4,100円(前日ラッシュチケットは6/27 木 18:00より販売します)
​定員:80名様
5/29 水 12:30pmより予約受付スタート!お申込は こちらから。
​*Peatixのご利用が初めての方はユーザー登録が必要です

ゲスト 小野田 龍之介(おのだ りゅうのすけ) 俳優
神奈川県出身。幼少より学んでいるダンスと持ち前の歌唱力で、ミュージカルを中心に活躍。11年「第一回シルヴェスター・リーヴァイ国際ミュージカル歌唱コンサート&コンクール」にてリーヴァイ特別賞を受賞。主な出演作に、「アリス・イン・ワンダーランド」「ウエストサイド物語」「三銃士」「ミス・サイゴン」「PARADE」「ナイン・テイルズ〜九尾狐の物語〜」「TITANIC」「メリー・ポピンズ」「ラブ・ネバー・ダイ」など人気作品が多数ある。現在は、初参加となる「レ・ミゼラブル」にてアンジョルラス役で、9月17日まで全国巡業中。
Twitter @RyunosukeOnoda
​

構成・司会 上村由紀子(かみむら ゆきこ) 演劇ライター&ラジオDJ
横浜市出身。桐朋学園大学演劇専攻科修了後、蜷川幸雄氏演出の舞台や映像作品に出演。FMラジオDJ、リポーター、TV番組ナレーター等を経て、幼少時からの観劇体験を活かし、演劇ライターに。雑誌、新聞、Web媒体で執筆しつつ、早稲田大学教育学部でのゲスト講師、ミュージカル&演劇関連のトークショーなど「語る」仕事も多数。TBS『マツコの知らない世界』「劇場の世界」案内人、TBS『アカデミーナイトG』、テレビ東京『よじごじDays』出演、TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』舞台コメンテーター、Yahoo×Gyao『さきどりBose』ゲスト、NHK大河ドラマ『いだてん』トークリレー司会。近年ではドラマのコラムを文春オンライン、産経デジタル等でも連載。「“劇場”は人生を変える可能性を持った場所」の言葉を胸に、日々、さまざまな客席に出没中。
Twitter @makigami_p

<<注意事項>>
・キャンセルをご希望される方への払い戻しは、6月 26日 水曜 17:00までにメールでご連絡(theatre.at.dawn@gmail.com)いただいた方のみとさせていただきます。それ以降の払い戻しは対応しかねますので、どうかご了承くださいませ。
・1度に2名様までご予約いただけます。
・席順は「予約番号順」ですが、キャンセルが発生した番号は前日ラッシュチケットへの振り分けといたします。このため、ラッシュチケットをご予約の方は自動確定メール記載のチケット番号と実際の席番号とが異なる場合がございます。
・インターネットを介しての転売、および当ページの「謙譲」機能は使用を控えてくださいますようお願い申し上げます。こういった行為が認められた際はご予約を無効とさせていただく場合がございます。
・開催日までに満席となった場合でも、前日ラッシュチケットは 6月 27日 木曜 18:00より若干数の販売を実施いたします。
・当日は会場の混雑を避けるため、開場時間前の待機・整列は控えていただけますようお願い申し上げます。
・トーク中の録音・録画・書き取りは禁止といたします。
Picture
Picture

主催/ 夜明けの劇場 Theatre at Dawn, llc.

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

ミューケンプレス!

​

クラス委員ブログ

2018 ミューケンシップ 
2017 発見クラス

2016 FANクラス
​2015 鑑賞クラス

2014 観劇クラス
​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us