Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
Search
Picture
 

Categories

All
コンサート
トークイベント
ワークショップ
ミュージカルゼミナール
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
上村由紀子
俳優・歌手・パフォーマー
制作スタッフ・クリエイター
塩田明弘
朝の講座
観劇企画

BUMPY LENS #16 ゲストは福井小百合さん+1

7/30/2019

 
Picture
<第16回目のゲストは福井小百合さん&シークレットゲスト>
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界のスゴイ人たち。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するドキュメンタリートークショーです。今回はgoodoffice有楽町との共催シリーズ第2弾。舞台音楽家の福井小百合さんをメインゲストに、後半はシークレットゲスト(俳優、8/9発表)お招きします。
日時 2019年 9月12日(木) 19:00-20:30 *18:30開場
会場 goodoffice有楽町 → アクセスはこちら(PDF) *東京交通会館6F
   東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 6F
出演 ゲスト 福井 小百合(舞台音楽家)with   後半ゲスト *8/9発表!(俳優) 
   ナビゲーター 岩村 美佳(フォトグラファー・ライター)
申込 8/02 金 12:30pmよりご予約スタート。
料金 ▼早めのご予約がお得です。全席1ドリンク+ピンチョス付。
①8/02(金)12:30pm〜8/09(金)12:30pm 先行予約 4,000円 
②8/09(金)12:30pm〜 後半ゲスト発表 4,500円 

③goodoffice有楽町会員様専用<要予約!>5名様まで無料でご案内いたします。ご参加希望の方は、9/05(木)18:00までに直接カウンターまでお声がけください(サイト上ではエントリー不要です)。
お申込みはこちらから
Picture
ゲスト 福井 小百合 Sayuri Fukui 舞台音楽家
東京藝術大学音楽学部卒。東京学芸大学大学院表現コミュニケーション演劇科、 桐朋学園大学音楽学部指揮科にて研鑽を積む。朗読ミュージカル『不徳の伴侶』、朗読音楽劇『さくらまつ』、『Fair TRADE』等を作曲。 ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』『キンキーブーツ』『フランケンシュタイン』『イヴ・サンローラン』『最終陳述』など音楽監督、編曲、ボーカルデザインなどで参加。また舞台のみならず、コンサートや映画音楽の分野でも活動している。
今後の予定:ペテン師と詐欺師(歌唱指導/指揮)、ハムレット(作曲/歌唱指導)、ロカビリージャック(音楽監督補/ボーカルデザイン)、フランケンシュタイン(音楽監督補/歌唱指導)、天保十二年のシェイクスピア(音楽監督補/歌唱指導)
​Twitter @SayuriFUKUI

Picture
後半ゲスト 木内 健人 Kento Kinouchi 俳優
徳島県出身。Dr.Charles Best Secondary School(カナダ)卒業。東宝ミュージカルアカデミーアドバンスコース修了。伸びやかな歌声とキレのあるダンスには定評がある。近年の成長は目覚ましく、今後の活躍が期待されている。主な出演作:『SMOKE』『Red Hot&COLE』『Double Flat』<主演>『タイタニック』『宝塚BOYS』『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』『遠ざかるネバーランド』<主演>『ドッグファイト』『パジャマゲーム』『グレート・ギャツビー』『貴婦人の訪問』『ピーターパン』『グランドホテル』新演出版『ミス・サイゴン』など。2019年11月『ハムレット』2020年2月『天保12年のシェイクスピア』が控える。
​Twitter @kentokinouchi

Picture
ナビゲーター 岩村 美佳 Mika Iwamura フォトグラファー・ライター
日本女子大学 被服学科出身。ウェディング小物のディレクターをしていたときに、多くのデザイナーや職人たちの仕事に触れ、「自分も手に職をつけたい」と以前から好きだったカメラの勉強をはじめたことがきっかけで、フォトグラファーに。「書いてみないか」という誘いを受け、未経験からライターもはじめた。現在、演劇分野をメインに活動している。子供の頃から舞台、歌、踊りが好き。小学校4年生の時、初めて宝塚をみて虜になった。幼稚園の発表会からはじまって、演劇クラブ、ミュージカルサークルなどを巡ってきた。ウェディング衣装メーカーに入社したときも、志望理由は舞台衣裳に似ていたから。振り返れば筋金入りの舞台ファン。世界で一番好きなのは「猫」。
mikaiwamura.com
〜 ナビゲーター 岩村 美佳より 〜
BumpyLens第16回は、舞台音楽家・福井小百合さんと、俳優・木内健人さんをお迎えします。旬のミュージカル作品に必ずと言っていいほど、スタッフクレジットにお名前をお見かけする福井さん。最初にお見かけした肩書きは“ヴォーカルデザイン”でした。“歌唱指導”とは違うのかしらと思ったことを覚えています。また、取材の現場などで、歌が上手い方々からお聞きするのが「小百合さんのおかげ」というワード。さらにはご自身のTwitterには“番長”。。。お話をお聞きしてみたいと、好奇心をくすぐる要素が揃っていました。事前取材のためにお会いすると、期待どおり、いやそれ以上に出てくるものすごい量のエピソード。どう組み立てていこうか、頭をひねっているところです。第一部では、福井さんのこれまでと、お仕事について、たっぷり伺います。
第二部からご登場いただく木内さんは、今年7月から『ハムレット』『天保十二年のシェイクスピア』と、福井さんとご一緒の現場が続きます。以前、媒体で取材させて頂いたときも、福井さんからのアドバイスについて、具体的に語って頂いた内容が面白く、歌う立場だからこそ知る福井さんの凄さをお伺いしてみたいと思います。共に作品を作っていくおふたりが、具体的にどんなセッションを積み上げていくのか。ミュージカルの肝である“歌”のプロフェッショナルが登場します。きっと知らないことばかりだと思います。皆様のご参加をお待ちしています!

Picture
共催・会場 goodoffice有楽町  →アクセス(PDF) *東京交通会館6F
goodoffice有楽町は、 有楽町駅徒歩1分の場所に位置する、5月にOPENしたばかりのシェアオフィス兼イベントスペース。従来のオフィスや貸し会議室にありがちな無機質な雰囲気ではなく 、温かみのある会場です。床はこだわりの無垢材を使用しており、随所にグリーンも配置。大きな窓もあり、開放的な雰囲気も魅力!プロジェクター、スクリーンなど設備も充実していますので、 様々な用途でご利用いただけます。
​

​最寄駅から

● JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
● 有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
● 有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕 徒歩1分
● 丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 銀座線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
● 都営三田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩5分

注意事項 
1. 席番はご予約順とさせていただきます。
2. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとします。
3. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。
4. ご予約のキャンセルは、9/10(火)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。
5. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
6. WEBおよびオープンメディアでの譲渡・転売は禁止とします。


____________Bumpy Lens これまでのゲスト(出演順、敬称略)

中川晃教 シンガーソングライター、俳優
藤田俊太郎 演出家
ムーチョ村松 映像演出クリエイター
前田文子 舞台衣装家
伊礼彼方 俳優
桜木涼介 振付師
小野田龍之介 俳優
宮内宏明 ヘアメイクプランナー
小山光 建築家
前田清実 振付家
高橋亜子 脚本・作詞・訳詞・翻訳
落石明憲 演出家・舞台監督
早霧せいな 女優
三浦涼介 俳優
​廣瀬友佑 俳優
石丸さち子 演出家・劇作家
百名ヒロキ 俳優
板垣恭一 演出家・脚本家
原田優一 俳優
​新納慎也 俳優

Picture
Picture
Picture

共催:goodoffice有楽町 × 夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン

イベントに関するお問い合わせは theatre.at.dawn@gmail.com まで。
Picture

好評につきアンコール開催!

7/28/2019

 
上村由紀子 talks with 小野田龍之介 vol.2
演劇ライター&ラジオDJの上村由紀子さんが舞台で活躍する俳優の「これまで」と「これから」に注目しながらここだけのおしゃべりを繰り広げるトークシリーズ、今回はアンコールスペシャル! 前回大好評をいただいた小野田龍之介さんを再びゲストにお招きします。ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』東京公演を経て、現在は全国公演の真っ最中。そんな『レ・ミゼラブル』に参加しての想いやエピソード、そして来年再演が決定したグランドミュージカル『ミス・サイゴン』のことを中心に、1時間たっぷりお話を伺います。
Picture
日時 2019年 8月30日 金曜 19:30~20:30 *19:00開場
会場 丸の内vacans ...千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階 *帝国劇場すぐ横、バカラさんの上。ビル入口に表示が出せませんため、以下アクセスMAPをご参照のうえご来場くださいませ。

出演:構成・司会 上村 由紀子(演劇ライター&ラジオDJ) ゲスト 小野田 龍之介(俳優)
料金:4,000円(税込・指定席)・ 前日ラッシュチケット 3,500円(前日ラッシュチケットは8/29 木 18:00より販売します)

定員 90名様
お申込みはこちらから
*8/1 木 12:30pmより受付開始!
*
6/28開催『上村由紀子 talks with 小野田龍之介』にご参加くださった方限定の先行予約を7/31 水 12:30pmより実施します(パスワード入力要)
*Peatixのご利用が初めての方はユーザー登録が必要です

ゲスト 小野田 龍之介(おのだ りゅうのすけ) 俳優
神奈川県出身。幼少より学んでいるダンスと持ち前の歌唱力で、ミュージカルを中心に活躍。11年「第一回シルヴェスター・リーヴァイ国際ミュージカル歌唱コンサート&コンクール」にてリーヴァイ特別賞を受賞。主な出演作に「アリス・イン・ワンダーランド」「ウエストサイド物語」「三銃士」「ミス・サイゴン」「PARADE」「ナイン・テイルズ~九尾狐の物語~」「TITANIC」「メリー・ポピンズ」「ラブ・ネバー・ダイ」など人気作品が多数。現在は、初参加となる「レ・ミゼラブル」(アンジョルラス役)にて9月17日まで全国巡業中。今後の出演作として、ブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」、ミュージカル「ミス・サイゴン」をひかえている。
​
Twitter @RyunosukeOnoda
構成・司会 上村由紀子(かみむら ゆきこ) 演劇ライター&ラジオDJ
横浜市出身。桐朋学園大学演劇専攻科修了後、蜷川幸雄氏演出の舞台や映像作品に出演。FMラジオDJ、リポーター、TV番組ナレーター等を経て、幼少時からの観劇体験を活かし、演劇ライターに。雑誌、新聞、Web媒体で執筆しつつ、早稲田大学教育学部でのゲスト講師、ミュージカル&演劇関連のトークショーなど「語る」仕事も多数。TBS『マツコの知らない世界』「劇場の世界」案内人、TBS『アカデミーナイトG』、テレビ東京『よじごじDays』出演、TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』舞台コメンテーター、Yahoo×Gyao『さきどりBose』ゲスト、NHK大河ドラマ『いだてん』トークリレー司会。近年ではドラマのコラムを文春オンライン、産経デジタル等でも連載。「“劇場”は人生を変える可能性を持った場所」の言葉を胸に、日々、さまざまな客席に出没中。
Twitter @makigami_p

<<注意事項>>
・キャンセルをご希望される方への払い戻しは、8/28 水 17:00までにメール(theatre.at.dawn@gmail.com)でお問い合わせください。なお、それ以降の払い戻しは対応しかねます。
・一度に2名様までご予約いただけます。
・席順は「予約番号順」ですが、キャンセルが発生した番号は前日ラッシュチケットへの振り分けといたします。このため、ラッシュチケットをご予約の方は自動確定メール記載のチケット番号と実際の席番号とが異なる場合がございます。
・インターネットを介しての転売、および当ページの「謙譲」機能は使用を控えてくださいますようお願い申し上げます。こういった行為が認められた際はご予約を無効とさせていただく場合がございます。
・開催日までに満席となった場合でも、前日ラッシュチケットは8/29 木 18:00より若干数の販売を実施いたします。
・当日は会場の混雑を避けるため、開場時間前の待機・整列は控えていただけますようお願い申し上げます。
・トーク中の録音・録画・書き取りは禁止といたします。
Picture
Picture

主催/ 夜明けの劇場 Theatre at Dawn, llc.

スペシャルイベント付き観劇企画!

7/17/2019

 
Picture
SETミュージカル・アクション・コメディー『ピースフルタウンへようこそ』
舞台美術家・土屋茂昭氏によるバックステージトーク


創立40周年を迎える劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)は、三宅裕司さんを中心に旗揚げし、長年多彩な公演を行ってきました。ひとりひとりがお芝居もアクションもコメディーもできるようにと劇団内に数々のユニットを立ち上げて活動するなか、恒例の「本公演」と呼ばれる今回の公演では個性豊かな劇団員が勢ぞろい。エンターテインメントのプロ集団として安心と実績のステージを披露します。「ミュージカル・アクション・コメディー」という不可解なサブタイトルのつくSETの本公演ですが、観れば「確かに、ミュージカル・アクション・コメディー。」と納得せざるを得ないはず。そして特別企画として、今回は終演後に日本を代表する舞台美術家でありSETとは創立時からの付き合いとなる土屋茂昭さんが案内するバックステージトークを実施!

ミュージカルは好きだけどアクションとコメディーにはあまり親しみのない方、アクションは好きだけどミュージカルとコメディーには・・・(以下略)*きっと全ての方にお楽しみいただけます。

40年続く老舗劇団の愛とパワーを一緒に目撃しに行きましょう!
▪️SET×Theatre at Dawn の特別オファー!
SET 創立40周年記念 第57回本公演『ピースフルタウンへようこそ』
 in 池袋サンシャイン劇場

 ...10/22(火・祝)13:00回を観劇し、終演後はバックステージトークに参加。

▪️開催概要
日時:2019年10月22日(火・祝)13:00-17:00 *12:30開場
内容:観劇後、約30分間のバックステージトーク with 土屋茂昭さん
料金:7,500円 *税込、事前振込制
対象:50名様まで

▪️会場:池袋サンシャイン劇場   
http://www.sunshine-theatre.co.jp/access/
◎有楽町線 東池袋駅6/7番出口から徒歩5分 
◎池袋駅より徒歩15分
Picture
劇団スーパー・エキセントリック・シアター 創立40周年記念 第57回本公演『ピースフルタウンへようこそ』
お申込みはこちらから
Picture
土屋 茂昭 つちや・しげあき 舞台美術家
日本舞台美術家協会副理事長。大阪芸術大学客員教授。SET創立公演から全ての本公演の舞台美術を手がける。1972年 劇団四季舞台美術部 1983年 ミュージカル『CATS』の美術総合デザインを担う。以後、劇団四季製作のほぼ全作品の舞台美術や長野冬季オリンピック開閉会式美術スーパーバイザーなどを手掛ける。2000年独立してフリー 。ストレートプレイ・ミュージカル・オペラ等の舞台美術家として活動。主な作品に『鹿鳴館』(四季自由劇場)『EVITA』『李香蘭』『ウエストサイド物語』(四季劇場他)地球ゴージャス『ゼロトピア』(ACTシアター)『ぼくに炎の戦車を』(ACTシアター/韓国国立劇場)『ハロー ドーリー』『ショウボ―ト』(富山オーバードホール)『チャンバラ』(ザ スズナリ)『誓いのコイン』(坊っちゃん劇場/ロシア国立マールイ劇場)オペラ『エレクトラ』(ザルツブルグ祝祭劇場)『トスカ』(藤原歌劇団 東京文化会館)など多数。

▪️お申込み
本ページよりエントリー後、3営業日以内に銀行振込にて参加費をお支払いください。
7/20(土)12:30pmご予約受付スタート、最終〆切10/10(木)15:00。
入金確認をもってご予約確定となります。
お振込先:三井住友銀行 日本橋支店 普通 8154230 シアターアットドーン 
(恐れ入りますが、振込み手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます)

<ご注意事項> 
1. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込みにはPeatixへのアカウント登録が必要となります。
2. エントリー1回につき3名様までのご予約が可能です。
3. ご予約エントリー後、予約確定のメールをお送りします。
4. ご予約には 銀行振込による事前お支払いが必要となります。
5. チケットは当日お渡し(ご予約順・指定席)、終演後に再集合しバックステージトークを実施します。
6. 上演中および終演後イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
7. ご予約の際に入力いただく個人情報は、本企画のためにのみ使用し、第三者にお渡しすることはありません。
8. ご予約のキャンセルによる払い戻しは10/3(木)までにご連絡いただいた方とさせていただき、それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。
 
企画運営: 夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン __ イベントに関するご質問は theatre.at.dawn@gmail.com まで。

▼夜明けの劇場 Theatre at Dawn

東京・丸の内を拠点にカフェ空間を利用した朝活コンサートやライブイベント、劇場やさまざまな舞台・ライブ公演とコラボした観劇会・体験イベント等を都内各地でプロデュース。また、観客コミュニティ「ミューケン」を運営し、劇場の魅力を伝えるための様々なプロジェクトを展開している。

ー 代表 平野美奈 Mina Hirano
札幌市出身。米国ハイデルバーグ大学卒(人類学専攻 スペイン語副専攻)。外資ファンドでの丸の内秘書(7年)、街づくりに関わる企画運営会社でのディレクター(3年)を経て独立。Theatre at Dawn, llc(シアター・アット・ドーン合同会社)設立後は子供の頃から好きだった舞台鑑賞を通じ、街と劇場をつなぐ企画やカフェ公演・イベント・コミュニティの運営など活動の幅を広げている。
Picture

Bumpy Lens #15  ゲスト3人と贈る特別編!

7/6/2019

 
Picture
<シークレットゲストなし! 第15回のゲストは板垣恭一さん、原田優一さん、新納慎也さん>
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界のスゴイ人たち。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するドキュメンタリートークショーです。今回は『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!2019』の上演台本・演出を手がける板垣恭一さんをメインゲストに、同作キャストの原田優一さん・新納慎也さんをお招きします。
日時 2019年 7月29日(月) 19:00-20:30 *18:30開場
会場 goodoffice有楽町 → アクセスはこちら(PDF) *東京交通会館6F
   東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 6F
出演 ゲスト 板垣 恭一(演出家・脚本家)with   後半ゲスト 原田 優一(俳優)、新納 慎也(俳優)
   ナビゲーター 岩村 美佳(フォトグラファー・ライター)
申込 7/9 火 12:30pmよりご予約スタート。
料金 ①7/09(火)12:30pm〜 全席指定 5,000円
   ②7/16(火)12:30pm〜 スタンディング
(若干数) 3,000円
お申込みはこちらから
Picture
ゲスト 板垣 恭一 Kyoichi Itagaki 演出家・脚本家
日大芸術学部演劇学科、第三舞台を経て演出家に。「社会派エンタテインメント」というジャンルの確立を模索中。2019年度の作品に『いつか one fine day』『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル2019』『FACTORY GIRLS ~私が描く物語~』『In This House ~最後の夜、最初の朝~』『フランケンシュタイン』など。

Picture
後半ゲスト 原田 優一 Yuichi Harada ​俳優 
9歳よりTV、舞台、映画、ライブ、ダンス・イベントに多数出演。安定感のあるソフトな歌声と幅広く役をこなせる器用さを持ち、ミュージカルを中心に活動中。最近では、オフブロードウェイ・ミュージカル『bare』やオリジナルミュージカル『デパート!』の演出や自身も出演する『KAKAI歌会』の構成・演出も好評を得ている。主な出演作に、『ミス・サイゴン』(クリス役)『レ・ミゼラブル』(ガブローシュ役、アンジョルラス役、マリウス役)、『ラ・カージュ・オ・フォール』(ジャン・ミッシェル役)、『GEM CLUB』、音楽劇『瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』(岡野貞一役)、『TARO URASHIMA』(深海王子役)、『CLUB SEVEN-ZERO-』、『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』(チップ・サリスベリー役)、ミュージカル『マリー・アントワネット』(ルイ16世役)、『リューン』(ダナトリア役)等

Picture
後半ゲスト 新納 慎也 Shinya Niro ​俳優 
16歳の􏰀時スカウトがきっかけ􏰄モデル􏰀仕事を始める。CM・雑誌􏰆􏰇􏰄で活躍の後、俳優を志し大阪芸術大学舞台芸術学科演劇コース􏰅で2年間を過ごす。NHK-BS2「に􏰅こに􏰅こぷんがやっ􏰈きた」に”􏰅􏰉うた􏰀お􏰅いさん”と􏰋してレギュラー出演。􏰀歌唱力􏰋、ダンス力、モデル出身􏰀の容姿を武器􏰅に􏰀舞台での活動を始め、東宝ミュージカル『エリザベート』では ”􏰄􏰁􏰉トートダンサー” 􏰊􏰀オリジナルメンバーの􏰀一人􏰋として􏰈人気を集める。􏰀『GODSPELL』􏰄􏰁(主演􏰀ジーザス役􏰅)Studio-Life公演『OZ』『LILIES』􏰅主演客演、三谷幸喜作・演出『恐れを知らぬ􏰌川上音二郎一座』􏰅などに出演し、ミュージカル・ストレートプレイを問わず繊細且つ個性的な􏰆演技に􏰅評価が集まる。2009年には『TALK LIKE SINGING』にてNEW YORK OFF BROADWAYデビュー。現在もミュージカルを中心に􏰅、ストレートプレイ、TV、映画、 単独LIVE『NIROCK􏰍』等􏰄でも活躍中。

Picture
ナビゲーター 岩村 美佳 Mika Iwamura フォトグラファー・ライター
日本女子大学 被服学科出身。ウェディング小物のディレクターをしていたときに、多くのデザイナーや職人たちの仕事に触れ、「自分も手に職をつけたい」と以前から好きだったカメラの勉強をはじめたことがきっかけで、フォトグラファーに。「書いてみないか」という誘いを受け、未経験からライターもはじめた。現在、演劇分野をメインに活動している。子供の頃から舞台、歌、踊りが好き。小学校4年生の時、初めて宝塚をみて虜になった。幼稚園の発表会からはじまって、演劇クラブ、ミュージカルサークルなどを巡ってきた。ウェディング衣装メーカーに入社したときも、志望理由は舞台衣裳に似ていたから。振り返れば筋金入りの舞台ファン。世界で一番好きなのは「猫」。
mikaiwamura.com

Picture
会場 goodoffice有楽町  →アクセス *東京交通会館6F
有楽町駅徒歩1分の場所に位置する、5月にOPENしたばかりのシェアオフィス兼イベントスペース。床はこだわりの無垢材を使用しており、随所にグリーンも配置。心地よく温かみのある会場です。

​最寄駅から
● JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
● 有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
● 有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕 徒歩1分
● 丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 銀座線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
● 千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
● 都営三田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩5分

____________Bumpy Lens これまでのゲスト(出演順、敬称略)

中川晃教 シンガーソングライター、俳優
藤田俊太郎 演出家
ムーチョ村松 映像演出クリエイター
前田文子 舞台衣装家
伊礼彼方 俳優
桜木涼介 振付師
小野田龍之介 俳優
宮内宏明 ヘアメイクプランナー
小山光 建築家
前田清実 振付家
高橋亜子 脚本・作詞・訳詞・翻訳
落石明憲 演出家・舞台監督
早霧せいな 女優
三浦涼介 俳優
​廣瀬友佑 俳優
石丸さち子 演出家・劇作家
百名ヒロキ 俳優

Picture
Picture
Picture

主催:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン
協力:ショウビズ『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!2019』


イベントに関するお問い合わせは theatre.at.dawn@gmail.com まで。
Picture

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

ミューケンプレス!

​

クラス委員ブログ

2018 ミューケンシップ 
2017 発見クラス

2016 FANクラス
​2015 鑑賞クラス

2014 観劇クラス
​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us