Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
    • PR
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
    • PR
  • Contact Us
Search
Picture
 

Categories

All
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
コンサート
トークイベント
ミュージカルゼミナール
ワークショップ
塩田明弘
観劇企画
上村由紀子
制作スタッフ・クリエイター
朝の講座
俳優・歌手・パフォーマー

スペシャルイベント付き観劇企画!

7/17/2019

 
Picture
SETミュージカル・アクション・コメディー『ピースフルタウンへようこそ』
舞台美術家・土屋茂昭氏によるバックステージトーク


創立40周年を迎える劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)は、三宅裕司さんを中心に旗揚げし、長年多彩な公演を行ってきました。ひとりひとりがお芝居もアクションもコメディーもできるようにと劇団内に数々のユニットを立ち上げて活動するなか、恒例の「本公演」と呼ばれる今回の公演では個性豊かな劇団員が勢ぞろい。エンターテインメントのプロ集団として安心と実績のステージを披露します。「ミュージカル・アクション・コメディー」という不可解なサブタイトルのつくSETの本公演ですが、観れば「確かに、ミュージカル・アクション・コメディー。」と納得せざるを得ないはず。そして特別企画として、今回は終演後に日本を代表する舞台美術家でありSETとは創立時からの付き合いとなる土屋茂昭さんが案内するバックステージトークを実施!

ミュージカルは好きだけどアクションとコメディーにはあまり親しみのない方、アクションは好きだけどミュージカルとコメディーには・・・(以下略)*きっと全ての方にお楽しみいただけます。

40年続く老舗劇団の愛とパワーを一緒に目撃しに行きましょう!
▪️SET×Theatre at Dawn の特別オファー!
SET 創立40周年記念 第57回本公演『ピースフルタウンへようこそ』
 in 池袋サンシャイン劇場

 ...10/22(火・祝)13:00回を観劇し、終演後はバックステージトークに参加。

▪️開催概要
日時:2019年10月22日(火・祝)13:00-17:00 *12:30開場
内容:観劇後、約30分間のバックステージトーク with 土屋茂昭さん
料金:7,500円 *税込、事前振込制
対象:50名様まで

▪️会場:池袋サンシャイン劇場   
http://www.sunshine-theatre.co.jp/access/
◎有楽町線 東池袋駅6/7番出口から徒歩5分 
◎池袋駅より徒歩15分
Picture
劇団スーパー・エキセントリック・シアター 創立40周年記念 第57回本公演『ピースフルタウンへようこそ』
お申込みはこちらから
Picture
土屋 茂昭 つちや・しげあき 舞台美術家
日本舞台美術家協会副理事長。大阪芸術大学客員教授。SET創立公演から全ての本公演の舞台美術を手がける。1972年 劇団四季舞台美術部 1983年 ミュージカル『CATS』の美術総合デザインを担う。以後、劇団四季製作のほぼ全作品の舞台美術や長野冬季オリンピック開閉会式美術スーパーバイザーなどを手掛ける。2000年独立してフリー 。ストレートプレイ・ミュージカル・オペラ等の舞台美術家として活動。主な作品に『鹿鳴館』(四季自由劇場)『EVITA』『李香蘭』『ウエストサイド物語』(四季劇場他)地球ゴージャス『ゼロトピア』(ACTシアター)『ぼくに炎の戦車を』(ACTシアター/韓国国立劇場)『ハロー ドーリー』『ショウボ―ト』(富山オーバードホール)『チャンバラ』(ザ スズナリ)『誓いのコイン』(坊っちゃん劇場/ロシア国立マールイ劇場)オペラ『エレクトラ』(ザルツブルグ祝祭劇場)『トスカ』(藤原歌劇団 東京文化会館)など多数。

▪️お申込み
本ページよりエントリー後、3営業日以内に銀行振込にて参加費をお支払いください。
7/20(土)12:30pmご予約受付スタート、最終〆切10/10(木)15:00。
入金確認をもってご予約確定となります。
お振込先:三井住友銀行 日本橋支店 普通 8154230 シアターアットドーン 
(恐れ入りますが、振込み手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます)

<ご注意事項> 
1. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込みにはPeatixへのアカウント登録が必要となります。
2. エントリー1回につき3名様までのご予約が可能です。
3. ご予約エントリー後、予約確定のメールをお送りします。
4. ご予約には 銀行振込による事前お支払いが必要となります。
5. チケットは当日お渡し(ご予約順・指定席)、終演後に再集合しバックステージトークを実施します。
6. 上演中および終演後イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
7. ご予約の際に入力いただく個人情報は、本企画のためにのみ使用し、第三者にお渡しすることはありません。
8. ご予約のキャンセルによる払い戻しは10/3(木)までにご連絡いただいた方とさせていただき、それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。
 
企画運営: 夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン __ イベントに関するご質問は [email protected] まで。

▼夜明けの劇場 Theatre at Dawn

東京・丸の内を拠点にカフェ空間を利用した朝活コンサートやライブイベント、劇場やさまざまな舞台・ライブ公演とコラボした観劇会・体験イベント等を都内各地でプロデュース。また、観客コミュニティ「ミューケン」を運営し、劇場の魅力を伝えるための様々なプロジェクトを展開している。

ー 代表 平野美奈 Mina Hirano
札幌市出身。米国ハイデルバーグ大学卒(人類学専攻 スペイン語副専攻)。外資ファンドでの丸の内秘書(7年)、街づくりに関わる企画運営会社でのディレクター(3年)を経て独立。Theatre at Dawn, llc(シアター・アット・ドーン合同会社)設立後は子供の頃から好きだった舞台鑑賞を通じ、街と劇場をつなぐ企画やカフェ公演・イベント・コミュニティの運営など活動の幅を広げている。
Picture

Comments are closed.

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
    • PR
  • Contact Us