Theatre at Dawn
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us
Search
Picture
 

Categories

All
コンサート
トークイベント
ワークショップ
ミュージカルゼミナール
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
上村由紀子
俳優・歌手・パフォーマー
制作スタッフ・クリエイター
塩田明弘
朝の講座
観劇企画

RSVP!

12/27/2017

 
ミュージカルの街『上村由紀子 talks with 田代万里生』お申込受付スタート!
出演 案内人/ 上村 由紀子(かみむら ゆきこ) ゲスト/ 田代 万里生(たしろ まりお)
​日時 2018年1月18日(木)19:00〜20:15 *18:30 CHECK-IN, 18:40 OPEN
会場    LEAGUE有楽町(東京交通会館6F) 定員 50名様
参加費 最前2列 6,000円、レギュラー席 5,000円、最後列 4,500円、前日チャレンジシート 4,000円(全て税込)
お申込 写真をクリックしてご予約ページへお進みください。※本イベントは全席満席となりました。

Coming up!

12/25/2017

 
ミュージカルの街 『上村由紀子 talks with 田代万里生』

劇場文化の発信地としてますます盛り上がる丸の内・日比谷エリア。日比谷ミッドタウンのオープニングを控えたTOKYO THEATRE DISTRICTでうまれた「ミュージカルの街プロジェクト」は、ミュージカルの魅力を知りたい人、ミュージカルをより一層満喫したい人をあの手この手で応援するプロジェクト!「上村由紀子 talks with・・・」は、演劇ライター & ラジオDJ 上村由紀子さんを案内人にお迎えし、さまざまな舞台で活躍する俳優さんやクリエイターをゲストにトークを展開します。観劇ファンとそれ以外の皆さまに東京や国内各地で上演されている舞台をもっと深く、もっと身近に感じてもらうためのシリーズ企画。劇場街の真ん中で、ここにしかないスペシャルセッションをお届けします!

日時 2018年1月18日(木)19:00〜20:15 *18:30 CHECK-IN, 18:40 OPEN
会場    LEAGUE有楽町(東京交通会館6F)→ 有楽町駅から徒歩1分
定員 50名様
参加費 最前2列 6,000円、レギュラー席 5,000円、最後列 4,500円、前日チャレンジシート 4,000円(全て税込)
お申込 12月27日(水)12:00pm 当ページより予約受付スタート!


・定員に達した場合、募集を一旦クローズいたします。キャンセル待ちはお受けしておりませんが、空きが出しだい都度募集を再開します。
・
コンパクトな会場でのイベントとなりますため、受付での混雑と特定のお客様による大量買いを防ぐ観点から、ご予約はお一人一件までとさせていただきます。お名前の重複が見られた場合はキャンセル扱いといたしますので、どうぞご了承くださいませ。
・1/17(水)15:00より「前日チャレンジシート(税込4,000円)」を数席のみ募集します。
・キャンセル、お名前変更は1/15(月)21:00までに①予約済みの方のお名前 ②変更事項をご記入のうえ、theatre.at.dawn@gmail.com までご連絡くださいませ。
・1/15(月)21:00を過ぎたキャンセル・当日ご欠席の場合の払い戻しは対応しかねます。どうぞご了承くださいませ。
・お席はエリア区分の中で自由席となりますが、会場でのラッシュを避けるため、できるだけ料金を細分化しています。18:30を過ぎてからお集まりください。
Picture
案内人/ 上村 由紀子(かみむら ゆきこ) 演劇ライター & ラジオDJ      http://blog.livedoor.jp/orange5232/
横浜市出身。桐朋学園大学演劇専攻科修了後、蜷川幸雄氏演出の舞台や映像作品に出演。FMラジオDJ、リポーター、TV番組ナレーター等を経て、幼少時からの観劇体験を活かし、演劇ライターに。雑誌、新聞、Web媒体で執筆しつつ、早稲田大学教育学部でのゲスト講師、ミュージカル・舞台関連のトークショーなど「語る」仕事も多数。これまでの観劇本数は約3000本、インタビュー人数はのべ700人以上。TBS『マツコの知らない世界』「劇場の世界」案内人、TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』準レギュラー、Yahoo×Gyao『さきどりBose』舞台紹介回ゲスト。「“劇場”は人生を変える可能性を持った場所」の言葉を胸に、日々、さまざまな劇場に出没中。
Picture
ゲスト/ 田代 万里生(たしろ まりお) 俳優・歌手  https://ameblo.jp/mario-capriccio/
東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。3歳からピアノを学び、7歳でヴァイオリン、13歳でトランペット、15歳からテノール歌手の父より本格的に声楽を学ぶ。2003年『欲望という名の電車』で本格的にオペラデビュー。その後09年『マルグリット』でミュージカルデビューを果たす。近年の主な出演作は『きらめく星座』『グレート・ギャツビー』『エリザベート』『スウィーニー・トッド』『CHESS THE MUSICAL』『スリル・ミー』『ラブ・ネバー・ダイ』等。第39回菊田一夫演劇賞受賞。
<最近のご出演作品> ...『グレート・ギャツビー』『きらめく星座』
<今後のご出演予定> ...『ジキル&ハイド』『マリー・アントワネット』
主催/  夜明けの劇場 Theatre at Dawn

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

ミューケンプレス!

​

クラス委員ブログ

2018 ミューケンシップ 
2017 発見クラス

2016 FANクラス
​2015 鑑賞クラス

2014 観劇クラス
​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • RSVP
  • Projects
    • Hibiya Festival 2022
    • MATTE MASSE
    • BumpyLens
    • House Is Open
    • WEBマガジン garnet
    • 伊礼彼方の部屋 -Stream-
  • Contact Us