丸の内ミュージカル研究会(ミューケン)
  • Home
  • Projects
    • RSVP
    • MATTE MASSE
    • WEBマガジン garnet
    • Past Events
  • About Us
  • Journals
    • ミューケンプレス
  • Contact Us
  • Project To-Go
  • Home
  • Projects
    • RSVP
    • MATTE MASSE
    • WEBマガジン garnet
    • Past Events
  • About Us
  • Journals
    • ミューケンプレス
  • Contact Us
  • Project To-Go
Search
Picture
 

Categories

All
コンサート
トークイベント
ワークショップ
ミュージカルゼミナール
Bumpy Lens
HOUSE IS OPEN
上村由紀子
俳優・歌手・パフォーマー
制作スタッフ・クリエイター
塩田明弘
朝の講座
観劇企画

BUmpy Lens #9 ゲストは振付家 前田清実さん

2/5/2019

 
Picture
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。今回は振付家の前田清実さんをゲストにお招きします!

日時 2019年 3月 6日(水) 19:00-20:30 *18:30開場
会場 Classy Lessons銀座スタジオ → アクセスはこちら 
   
JR有楽町駅 京橋口より徒歩1分、有楽町線 有楽町駅:D9出口より徒歩1分、有楽町線 銀座一丁目駅:1出口すぐ、銀座線/日比谷線/丸ノ内線銀座駅:C9出口より徒歩3分 
出演 ゲスト 前田 清実 (振付家)  with  ナビゲーター 岩村 美佳 (フォトグラファー・ライター)
申込 2/8 金 12:30pmよりご予約スタート。①イス席 (3,500円)  ②ヨガマット席 (3,000円) よりお選びください

➡︎ お申込はこちらから  2/8 金 12:30pm 受付開始

Picture
ゲスト
前田 清実 Kiyomi Maeda
振付家
日本大学芸術学部卒。名倉加代子に師事。ドラスティックダンスO代表。長きに渡り振付家として数多くの作品を手掛ける。小池修一郎、蜷川幸雄、栗山民也作品を多く手掛け、近年はG2、河原雅彦、斎藤雅文、上田久美子との作品がある。ミュージカル、ストレート、音楽劇と幅広く、帝劇からスズナリまで自在に空間を操る事を得意とする。と同時に主催するカンパニーでの活動を大切にし作品を創り続けている。育成にも力を入れている。『ビリー・エリオット』日本初演には振付補として全てのことに関わった。近年の主な作品。『アテネのタイモン』(吉田鋼太郎)『写楽』(河原雅彦)『モーツァルト!』、『エリザベート』(小池修一郎)『マイ・フェア・レディー』(G2)等。カンパニー作品に裂け目と平和がある。第9回読売演劇大賞スタッフ賞受賞。ドラスティックでのクラスの他、ミュージカルダンスアカデミーにてダンス部長、渡辺ミュージカル芸術学院ダンス講師チーフ。洗足音楽大学のダンスコースの立上げに参加し指導に当たる。

Picture
ナビゲーター
岩村 美佳  Mika Iwamura
フォトグラファー・ライター
ウェディング小物のディレクターをしていたときに、多くのデザイナーや職人たちの仕事に触れ、「自分も手に職をつけたい」と以前から好きだったカメラの勉強をはじめたことがきっかけで、フォトグラファーに。「書いてみないか」という誘いを受け、未経験からライターもはじめた。現在、演劇分野をメインに活動している。子供の頃から舞台、歌、踊りが好き。小学校4年生の時、初めて宝塚をみて虜になった。幼稚園の発表会からはじまって、演劇クラブ、ミュージカルサークルなどを巡ってきた。ウェディング衣装メーカーに入社したときも、志望理由は舞台衣裳に似ていたから。振り返れば筋金入りの舞台ファン。世界で一番好きなのは「猫」。mikaiwamura.com 
〜 ナビゲーター 岩村 美佳より 〜
Bumpy Lens 第9回は振付家の前田清実さんをゲストにお迎えします。打ち合わせで初めてお会いしましたが、飾らない、潔い、懐の大きな方でした。クリエイターのみなさんとの打ち合わせは、いつもとても楽しくてつい時間がオーバーしてしまうのですが、前田さんもしかり。名だたる演出家から引っ張りだこの才能とお人柄に触れて、益々興味が湧きました。物心ついた頃から踊っていたという前田さんが、どんな出会いと思いを経て来たのか伺います。
 
私が初めてお名前を覚えたのは宝塚作品だったと思います。前田さんが振付された宝塚作品といえば、やはり『エリザベート』。昨年の月組公演まで受け継がれてきた振付がどんな風に生まれたのでしょうか。最近の宝塚作品では2017年宙組公演『神々の土地』。登場人物達が交錯していくラストシーンは鮮烈に記憶に残っています。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラなど様々なジャンルの多様な作品に携わられていますが、2020年に再演が決まっている『ビリーエリオット』の初演について、さらには、この春上演されるオリジナルミュージカル『ふたり阿国』などについても伺います。皆様のご参加をおまちしております。

Picture
【会場について:Classy Lessons 銀座スタジオ】
​「Classy Lessons」は元宝塚娘役トップの遠野あすかがプロデュースする、
「女性の美を磨く」ための場所。レッスンは大人の女性のためのバレエやヨガ、ピラティスなどのフィットネスプログラムを多数提供しています。http://www.classy-lessons.com

【アクセス】
東京都中央区銀座1丁目3先  東京高速道路北有楽ビル 1F

→ 参照リンク

​最寄駅から
JR有楽町駅:京橋口より徒歩1分
東京メトロ有楽町線有楽町駅:D9出口より徒歩1分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅:1出口すぐ
東京メトロ銀座線/日比谷線/丸ノ内線銀座駅:C9出口より徒歩3分 

ロゴデザイン:柳川忠之
主催・お問い合わせ:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン

イベントに関するご質問・ご連絡は theatre.at.dawn@gmail.com まで。
Picture


Comments are closed.

    Author

    楽しきことを、まじめに。
    ​ミューケンです!

    RSS Feed

    Archives

    May 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017

OPERATED BY

夜明けの劇場 Theatre at Dawn

SUPPORTERS

丸の内朝大学企画委員会
​GOOD DESIGN Marunouchi


丸の内朝大学

2020 ミュージカルの素クラス
​2018 ミュージカル堪能クラス
2017 ミュージカル発見クラス

2016 ミュージカルFANクラス
2015 ミュージカル鑑賞クラス
2014 ミュージカル観劇クラス
​

ミューケンシップ 

2019 ミュージカルゼミナール#2
2019 ミュージカルゼミナール
​
2018 丸の内・日比谷ではじめる劇場体験

​

ミューケンプレス!

​

クラス委員ブログ

2018 ミューケンシップ 
2017 発見クラス

2016 FANクラス
​2015 鑑賞クラス

2014 観劇クラス
​

プライバシーポリシー
​特定商取引法

丸の内ミュージカル研究会 Official Website 
© 2020 ミューケン.

  • Home
  • Projects
    • RSVP
    • MATTE MASSE
    • WEBマガジン garnet
    • Past Events
  • About Us
  • Journals
    • ミューケンプレス
  • Contact Us
  • Project To-Go