フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。今回は「Architects Studio Japan (ASJ)」 との特別タイアップ編。舞台クリエイターと、数々のパブリックスペースを設計されてきた建築家さんとのトークセッションをお届けします! 日時 2019年 2月 13日(水) 19:00-20:30 *18:30開場 会場 ASJ TOKYO CELL → アクセスはこちら 東京国際フォーラム向かい 出演 ナビゲーター 岩村 美佳(フォトグラファー・ライター) ゲスト 第一部:宮内 宏明 (ヘアメイク) / 第二部:宮内 宏明(ヘアメイク) ・ 小山 光(一級建築士) 申込 1/16 水 12:30pmよりご予約スタート。料金は下記をご参照ください。 ➡︎ お申込はこちらから 1/16 水 12:30pm 受付開始 ※ 早めのご予約がお得です! ① 1/16 水 12:30pm - 2/06 水 12:30pm (3,000円) ② 2/06 水 12:30pm - 2/12 火 18:00 (3,500円) ③ 舞台、ヘアメイク、建築関係の学生は予約不要・学生証提示で1,000円にてご案内します
〜 ナビゲーター 岩村 美佳より 〜
BumpyLens第8回は、ヘアメイクの宮内宏明さんをお迎えします。宮内さんは、舞台ヘアイクの第一人者。SNSでの発信や、表に出ていらっしゃることがないため、ご存知ない方も多いかもしれませんが、みなさんが日々ご覧になる舞台作品のチラシやポスターの多くを宮内さんが担当されています。多くの制作者の方々が、なぜ宮内さんを指名するのか、そこには、ミュージカルやエンターテインメント作品のビジュアルが、よりナチュラルに美しく進化するための秘密がありました。宮内さんご自身の歴史と、仕事のこだわりをお伺いします。 さらに第2部では、建築家の小山光さんをお迎えし、異業種トップクリエイターによるクロストークを展開。私もよく買い物に訪れますが、ZARA各店舗デザインは小山さんの手によるものです。小山さんはロンドンで建築を学ばれ、イギリスでは古城を劇場に改築する珍しいご経験もされています。全く違う土壌のおふたりながら、「わかる! わかる!」と、大いに盛り上がった打合せ。トップクリエイター達のトークセッションをぜひお楽しみください! 注意事項 1. 席順は自由席です。 2. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 3. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 4. ご予約のキャンセルは、2/6(水)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 5. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。 ロゴデザイン:柳川忠之
共催:ARCHITECTS STUDIO JAPAN, INC・夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン イベントに関するお問い合わせは theatre.at.dawn@gmail.com まで。 フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、演劇やミュージカル等の取材をする中で出会ってきた「クリエイター」と「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトーク企画です。今回は観劇&アフターイベント付のスペシャル出張企画!
お申込みはこちらから(10/26 金 12:30ご予約スタート)▶︎ https://love-never-dies.peatix.com/
〜 ナビゲーター 岩村 美佳より 〜
Bumpy Lens -in theatre-の第2弾は、ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』です。先日製作発表に取材に行ってから、無意識でその音楽を口ずさんでいることに驚きます。久しぶりに1度聞いただけで、脳内に入り込んでしまうくらい中毒性の高い楽曲たち。さすがアンドリュー・ロイド=ウェバーさんの楽曲だと改めて思いました。その魅力的な音楽の数々を、豪華なキャストのみなさんで聞けるんだと、期待が高まります。 そして、その舞台観劇直後にラウル・シャニュイ子爵役の小野田龍之介さんをお迎えします。2年前に『ミス・サイゴン』のクリス役を拝見したとき、今後どんどん主要な役を演じられるんだろうなと思いました。まさにそんな2019年。作品のことはもちろん、新たな年の展望などもお聞きしたいと思います。 演じる側と観る側、双方の熱が冷めない終演直後に、キャストの方を間近にお迎えしてお話を伺うという貴重な機会。その熱をぜひ一緒に感じましょう。ご参加をお待ちしております! 〜 ホリプロ プロデューサー 篠田 麻鼓さんより 〜
◆今回小野田さんをキャスティングされた理由は? 私は『メリー・ポピンズ』もやっていまして、小野田さんは『メリー〜』ではロバートソン・アイというバンクス家の召使の役でした。ロバートソン・アイはそんなにソロパートがあるわけではなく、どちらかというとキャラクターに特徴のある役柄でした。小野田さんの歌唱力を知っていた私としては、彼の歌声をもっとお客さんに聴かせたいという欲求を知らず知らず溜め込んでいたようで(笑)、ラウルの楽曲を小野田さんに歌ってほしいと自然と思いました。演出家にも小野田さんの歌声を聞いてもらい、すんなりと承諾を頂きました。 ◆プロデューサー目線のラブネバーダイの魅力は? なんといっても楽曲です。どの曲も中毒性があり、しばらく頭から離れなくなります。物語が弱いと言われることもあるようですが、私はそう思いません。例えばクリスティーヌの場合、自分にとってなにより大切な音楽を、自分の最愛のパートナーが本当の意味で理解してくれなかったとしたら、心に隙間ができるでしょう。そんな中、音楽の申し子のようなファントムが自分を激しくもとめてきたとしたら、気持ちが揺れ動くのは当然です。全ての登場人物の心情がしっかりと描かれていますし、その感情が中毒性の高いメロディラインにのって炸裂します。これぞミュージカルという感じですね。また、豪華絢爛な舞台セット、衣裳を見るだけでも十分に満足してもらえると思います! 注意事項 1. 参加費には「ラブ・ネバー・ダイ」S席チケット1枚・アフターイベント・ほんのちょっとしたお土産を含みます。 2. 席番はご予約いただいた順番で優先的に決定させていただきます。 3. アフターイベントは、終演後、準備が整いましてから30分程度を予定しています。 4. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止といたします。 5. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 6. ご予約のキャンセルは、1/11(金)18:00までに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 7. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。 フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。 日時 2018年 10月 17日(水) 19:00-20:15 *18:30開場 会場 阪急メンズ東京 8F イベントルーム → アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with シークレットゲスト 申込 9/21 金 12:30pmよりご予約スタート。ゲストに関する情報が本ページにて公開されるごとにプライスUP! 料金は下記をご参照ください。 ➡︎ お申込はこちらから ※ ゲストに関する情報を公開するごとにプライスUP!下記日程における時刻は全て12:30pmです。 ① 9/21 金 - 9/24 月 (3,500円) シークレットゲスト ② 9/24 月 - 9/28 金 (4,000円) ゲストに関するヒント公開! ③ 9/28 金 - 10/09 火 (4,200円) ゲスト発表! ④ 10/9 火 - 10/16 火 追加募集は、10/9 までにキャンセルが出た場合のみ実施させていただきます。
〜 ナビゲーター 岩村 美佳より 〜
Bumpy Lens第6回は、振付師の桜木涼介さんをお迎えします。名だたる作品の数々に呼ばれ続ける人気振付師の桜木さん。振付というと、ナンバーの振りを考えているだけと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そのお仕事の幅広さに驚きます。その曲だけでなく、その場面、その作品全体の動き全般を決めることを担う場合もあるお仕事。ひとつひとつの振り、動きに、どんな意味が込められているのか、想像すると作品の世界が広がっていきます。ぜひ、そんな奥深い世界を覗きにいらしてください。さらに、表舞台に立っていた桜木さんが、作品を作る側に重きをおくようになったのはどんな思いがあるのかもお聞きしたいと思っています。 そして、同時開催で写真展をさせて頂くことになりました。今年7月に初めて訪れたロンドンの街を撮影しました。いわゆる観光地にはあまり行きませんでしたが、ロンドンにはこんな顔もあるんだなと思いながら撮影した写真達です。阪急メンズ東京さんのスタイリッシュでラグジュアリーな空間をイメージしてセレクトしました。ぜひお立ち寄り頂けましたら嬉しいです。 注意事項 1. 席順は、予約確定順で前方からの指定席といたします。 2. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 3. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 4. ご予約のキャンセルは、10/9(火)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 5. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。 日時 2018年 9月 28日(金) 19:00-20:30 *18:30開場 会場 阪急メンズ東京 8F イベントルーム → アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with 藤田 俊太郎(第一部・第二部)& シークレットゲスト(第二部) 申込 9/6 木 12:30pmよりご予約スタート。第二部シークレットゲストに関する情報が本ページにて公開されるごとにプライスUP! 料金は下記をご参照ください。 ➡︎ お申込はこちらから ※ 第二部に登場するゲストの情報を公開するごとにプライスUP!下記日程における時刻は全て12:30pmです。 ① 9/06 木 - 9/10 月 (4,500円) 第二部ゲストは秘密 *15名様まで ② 9/10 月 - 9/14 金 (5,000円) 第二部ゲストに関するヒント公開!*15名様まで ③ 9/14 金 - 9/21 金 (5,500円) 第二部ゲスト発表!*20名様まで ④ 9/21 金 - 9/27 木 追加募集は、9/21 までにキャンセルが出た場合のみ実施させていただきます。
注意事項 1. 席順は、予約確定順で前方からの指定席といたします。 2. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 3. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 4. ご予約のキャンセルは、9/21(金)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 5. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。 日時 2018年 9月 4日(火) 18:30-19:30 *18:10開場 会場 THE MONOCLE CAFE 阪急メンズ東京 B1F → アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with シークレットゲスト 申込 8/06 月 12:30pmよりご予約スタート。ゲストに関する情報が本ページにて公開されるごとにプライスUP! 料金は下記をご参照ください。参加費とは別にドリンク1杯500円を当日受付にてチャージさせていただきます。 ➡︎ お申込はこちらから ※ ゲストに関する情報を公開するごとにプライスUP!下記日程における時刻は全て12:30pmです。 ① 8/06 月 - 8/10 金 (3,500円) シークレットゲスト ② 8/10 金 - 8/17 金 (4,000円) ゲストに関するヒント公開! ③ 8/17 金 - 8/28 火 (4,200円) ゲスト発表! ④ 8/28 火 - 9/03 月 追加募集は、8/28 までにキャンセルが出た場合のみ実施させていただきます。
ナビゲーター 岩村 美佳より
Bumpy Lens 第4回は、舞台衣装家の前田文子さんをお迎えします。これまで前田 さんの衣装をたくさんの舞台で拝見してきました。作品世界と役者を一体化させ ながら際立たせ、そしてもちろん一点一点の衣装自体も印象的で美しい。特に、 全身、舞台全体で見たときのラインの美しさに引き込まれます。 実は、子供の頃から舞台衣装に憧れて、そんな仕事をしたいなと思ってきました。 自分にデザインする能力はないなと思った学生時代にその夢は諦めましたが、舞 台衣装の第一線で活躍する方と、こんな形でお話できるなんて私自身がとても興 奮しています。前田さんのキャリアもとても興味深く、面白いお話がたくさんありそうです。私達を魅了する衣装を生み出すその過程とともに、前田さんの仕事 への思いを聞きに、ぜひご参加ください。お待ちしています! 注意事項 1. 参加費とは別にドリンク1杯500円を当日受付にてチャージさせていただきます。 2. 席順は、厳正なる抽選のうえ事前にお知らせいたします。混雑を避けるため、開場時間前にはご来場されないようお願い申し上げます。 3. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 4. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 5. ご予約のキャンセルは、8/28(火)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 6. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。
Bumpy Lens 劇場で出会ったクリエイティブな人たち フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。 開催概要 日時 2018年 6月 8日(金) 19:00-20:30 *18:40開場 会場 東京交通会館6階 LEAGUE有楽町 → アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with シークレットゲスト 申込 5/08 火 12:30pmよりご予約スタート。ゲストに関する情報を公開するごとにプライスUP! 料金は下記をご参照ください。参加費には「ちょっとおしゃれなノンアルコールドリンク1杯」を含みます。 → お申込はこちらから ※ ゲストに関する情報を公開するごとにプライスUP!下記日程における時刻は全て12:30pmとします。 ① 5/08 火 - 5/15 火 (3,800円) シークレットゲスト ② 5/15 火 - 5/25 金 (4,100円) ゲストに関するヒント公開! ③ 5/25 金 - 6/05 火 (4,500円) ゲスト発表! ④ 6/05 火 - 6/07 木 追加募集は、6/05 までにキャンセルが出た場合のみ実施させていただきます。
ナビゲーター 岩村 美佳より
Bumpy Lens 第2回は、演出家の藤田俊太郎さんをお迎え致します!藤田さんの作品を最初に拝見したのは『The Beautiful Game』。うわぁ!面白いなぁ!と惹き込まれたのをよく覚えています。そこからの藤田さんの快進撃はやはりと思いましたし、多くの演劇賞を受賞した『ジャージー・ボーイズ』には私もすっかり虜になりました。その後、お仕事でご一緒する機会があり、お話させて頂くようになりましたが、人懐っこい笑顔と真っ直ぐな言葉の数々に、周囲のたくさんの人に愛される方だろうなと感じました。 子供時代、思春期時代、東京藝術大学で写真を学んでいた時代、蜷川幸雄さんの演出助手をされていた時代、演出家として活躍する今、そして、絵本ロックバンド「虹艶Bunny」としての活動……伺ってみたいことがたくさんあります。“演出家・藤田俊太郎”を形成する様々な要素を深掘りして、仕事への思いや方法論を伺ってみたいと思います。ぜひ、みなさんもご一緒に。 ご参加を心よりお待ちしています!
注意事項 1. 参加費には「ちょっとおしゃれなノンアルコールドリンク1杯」を含みます。 2. 席順は、厳正なる抽選のうえ事前にお知らせいたします。混雑を避けるため、開場時間前にはご来場されないようお願い申し上げます。 3. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 4. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 5. ご予約のキャンセルは、6/05(火)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 6. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。 ロゴデザイン:柳川 忠之
写真:フォトバイさわ 主催・お問い合わせ:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン イベントに関するご質問・ご連絡は theatre.at.dawn@gmail.com まで。 Bumpy Lens - in theatre - 劇場で出会ったクリエイティブな人たち フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、演劇やミュージカル等の取材をする中で出会ってきた「クリエイター」と「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトーク企画です。今回はなんと、観劇&アフターイベント付のスペシャル出張企画が実現しました! 開催概要 日時 2018年 6月 28日(木) 13:00-16:30 *12:00〜12:45 会場入り口の特設デスクにて受付・チケットお渡し 会場 明治座 (東京都中央区日本橋浜町2-31-1)→ アクセスはこちら 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with ゲスト 中川 晃教 (主演 星野鉄郎、テーマ曲)、ムーチョ村松 (映像演出) 参加費 12,500円 *参加費には「銀河鉄道 999 〜GALAXY OPERA〜」S席チケット1枚とアフターイベントを含みます。 申込 5/10 木 12:30pmよりご予約スタート。席番はご予約順とさせていただきます。 → → お申込みはこちらから *5/10 木 12:30 より受付開始します ご予約締切:5月30日(水)12:30pm *もしくはチケットが完売次第、締め切りとさせていただきます。 お振込み先:本ページでのご予約後 3営業日以内にご入金をお済ませください。期限を過ぎた未入金はご予約キャンセルとさせていただきます。 三井住友銀行 日本橋支店 普通 8154230 シアターアットドーン (恐れ入りますが、振込み手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます) ナビゲーター プロフィール
ナビゲーター 岩村 美佳より
Bumpy Lens 第3回は、舞台を見てからアフタートークイベントをお楽しみいただくというスペシャル企画! 主演・星野鉄郎役&テーマ曲作曲の中川晃教さんと、映像演出のムーチョ村松さんという、とても贅沢なおふたりにお越しいただけると、私自身テンションが上がっています。しかも、明治座さんの別会場に移動してのトークということで、おふたりとの距離も近い! 終演直後の熱を直接感じていただける貴重な機会だと思います。 『銀河鉄道999〜GALAXY OPERA〜』の取材をさせて頂いていると、みなさんのここにかける思いの強さをひしひしと感じます。新たな伝説が生まれる瞬間に立ち会って、その裏側についても一緒に伺いましょう! 劇場でお会いできるのを楽しみにしています! 注意事項 1. 参加費には「銀河鉄道 999 〜GALAXY OPERA〜」S席チケット1枚とアフターイベントを含みます。 2. 席番はご予約いただいた順番で優先的に決定させていただきます。 3. アフターイベントは、終演後、準備が整いましてから30分程度の予定です。 4. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止といたします。 5. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 6. ご予約のキャンセルは、5/30(水)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 7. 当イベント中の撮影・録音・録画は禁止です。 ロゴデザイン:柳川 忠之
主催・お問い合わせ:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン イベントに関するご質問・ご連絡は theatre.at.dawn@gmail.com まで。 Bumpy Lens 劇場で出会ったクリエイティブな人たち フォトグラファー・ライターの岩村美佳が、取材をする中で出会ってきた演劇・ミュージカル界の「クリエイター」や「アクター」。彼らはみな、何千何百というオーディエンスに極上のエンターテインメントを日々届ける仕事人であり、それぞれにユニークな人間的魅力を持つスゴイ人たちでした。Bumpy Lensはそんなインタビュアーの「レンズ(Lens)」を通し、舞台づくりで活躍するプロフェッショナルの「でこぼこ(Bumpy)」な個性と頭の中をのぞき見するトークショーです。 開催概要 日時 2018年 4月 27日(金) 19:30-21:30 *19:10開場 会場 東京ミッドタウン日比谷 6階 Q CAFE by Royal Garden Cafe 出演 ナビゲーター 岩村 美佳 with シークレットゲスト 申込 4/06 金 12:30pmよりご予約スタート。ゲストに関する情報が公開されるごとにプライスUP!料金表は下記をご覧ください。参加費には「しっかりごはん」と「ドリンク飲み放題」を含みます。 → → お申込みはこちらから *4/6 金 12:30 より受付開始します ※ ゲストに関する情報公開ごとにプライスUP!下記日程における時刻は全て12:30pmとします。 ① 4/06 金 - 4/10 火 (7,500円) 完全シークレットゲスト ② 4/10 火 - 4/13 金 (8,000円) ゲストに関するヒント公開! ③ 4/13 金 - 4/23 月 (8,800円) ゲスト発表! ④ 4/23 月 - 4/26 木 販売未定・価格未定 出演者プロフィール
ナビゲーター 岩村 美佳より
この度、新トークイベント “Bumpy Lens” のナビゲーターをさせて頂くことになりました。長く続けていける企画になるように、主催のシアター・アットドーンと一緒に色々と考えていきたいと思っています。
一番の特徴は、シークレットゲストでお客様募集を開始することです。ご登場頂く方は、舞台に熱情を注ぐプロの方々ということは間違いありません。 舞台に興味を持っているけれど、まだあまり見たことがないという方には、その魅力を存分に知って頂きたい。舞台が大好きな方には、舞台について多角的に深堀して頂きたい。いろんな方々に訪れて頂きたいという思いを込めて企画しています。そして、訪れてくださる方はみなさん何かしらの「仕事」をされていると思います。「仕事」という共通項をキーワードに、究極のエンターテインメントを作り上げる方々の仕事を覗いてみましょう。きっとそれぞれに響く何かがあるはずです。 私が日比谷界隈に通うようになって27年が経ちました。年月とともに様々に変わる景色にワクワクしながら、たくさんの舞台に出会ってきました。新たな舞台への期待を胸に、新たな日比谷の顔 “東京ミッドタウン日比谷” にお越し下さい。 当日会場でお会いできるのを楽しみにしています! Mika Iwamura
注意事項 1. 参加費には「しっかりごはん」と「ドリンク飲み放題」を含みます。 2. 席順は、厳正なる抽選のうえ事前にお知らせいたします。混雑を避けるため、開場時間前にはご来場されないようお願い申し上げます。 3. 当チケットのご予約は、1件につき2名様までとし、譲渡は禁止とさせていただきます。 4. ニックネームではなく本名にてご予約ください。なお、お申込み時にいただく個人情報は、本企画のご参加者管理のためにのみ使用し、管理には万全の注意を払います。 5. ご予約のキャンセルは、4/23(月)12:30pmまでに [theatre.at.dawn@gmail.com] までメールにてお知らせください。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けしかねますので、どうぞご了承くださいませ。 6. 当イベント中の録音・録画は禁止です。 ロゴデザイン:柳川 忠之 主催・お問い合わせ:夜明けの劇場 シアター・アット・ドーン イベントに関するご質問・ご連絡は theatre.at.dawn@gmail.com まで。 |
Author楽しきことを、まじめに。 Archives
May 2020
|
OPERATED BYSUPPORTERS |
丸の内朝大学ミューケンシップ |
|